ちょっとだけ涼しくなってきたのに食中毒のニュースが耐えません。

 

image

真夏よりも、実は6月や10月の方が食中毒の発生件数は増えています。

原因としては、免疫が低下していることや

涼しくなったと食中毒に対して油断していること。

朝は涼しいけど、お弁当を食べる日中にかけて

気温が上がって食中毒が発生しやすくなることなどがあげられます。

 

 

※スタッフ募集中※

【求人案内】アシスタント(アルバイトスタッフ)募集

※詳細は画像をclick!

 

 

 

本日9月28日(木)の【TBSテレビ】THE TIME,

気になるニュースランキングの

3位 食中毒10月がピーク

でした。

 

image

 

 

管理栄養士の金子あきこさんに、お答えいただきましたよ^^

 

(画像の時間が前後しますが、6:25分頃と、7:05頃の2回にわたって放映されました。)

 

 

 

 

 

 

おかずを熱いまま入れたり

素手で盛り付けしたりしていませんか?

 

まだまだ食中毒を気をつける時期。

気を緩めずに、衛生管理おこなってくださいね!

 

 

 

▼エミッシュには様々な食に関する専門家をキャスティングしております
「専門家をお探しの方」も、「一緒に働きたい方」もぜひお問い合わせくださいね。

*

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【エミッシュSHOP (WEBスクール)】

【無料】メールマガジン

はじめてのフリーランス・会社経営

レシピの書き方講座

コラムの書き方講座

楽らく栄養ちゃん

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。