週の献立は誠に勝手ながら
わが家の子どもに人気のメニューです。
鶏もも、鶏むね、豚薄切り肉
ひき肉、魚から1種類ずつ
バランスよく組み立てました。
(実は毎回この5品の組み合わせです)
皆さんも好きなメニューがあるかな?
さー、いってみよ♪
まずは、今週の【1週間献立】から!
基本的に【ごはん + 一汁二菜】献立を提案しています。
(ごはん+汁物+主菜+副菜)
これがしっかり食べているのに太らない秘訣。
理由は
【バランスのよい食事ってなに? 】今年こそ太らない黄金バランス
を見てくださいね。
汁物をは一応メニュー名を記載しておりますが
みそ汁の具材は基本的になんでもOK!
悩まないコツはコチラをご覧ください。
▼
■\え?! まだ毎回悩んでるの? / 毎日みそ汁 具材に困らないための5つのポイント
次に【お買い物リスト】
使う食材をまとめてあります。
※リストの材料は主菜・副菜のみ記載しております。
■基本的に持っているであろう調味料は
記載していないのでチェックしてください
■[木金] は木・金曜に使うので
途中で買い物するか、賞味期限が切れそうなら冷凍を
■分量がレシピによって多少異なるので
注意して購入をお願いします
では早速 【月~金の献立と材料】を一気にご紹介しますね!
鶏肉は切ったり、下味をつけたりしておくと当日の準備が楽ちん♪
にんじんは作り置きもできて◎!
子どもに人気のなさそうな魚メニューもガリバタ味ならごはんがすすみます。
魚でボリュームがない時は副菜で調整しましょう。
だんだん力が尽きてくる水曜日は下味調理しておいたお肉におまかせ!
ナポリタン味は裏切りません。
木曜日は「作り置き肉みそ」で楽々乗り越えましょう。
「麻婆なす」以外に「麻婆豆腐」「小松菜の肉みそたまご炒め」にも
アレンジできるのでお好みのものをどうぞ。
金曜日はごはんがススム「鶏むね肉の生姜焼き」。
切っておけばあとは炒めるだけでかんたんです。
今週もお疲れさまでした!
*
■材料がわかればだいたいわかるわ!
ある程度材料がわかれば自分の味にしたい!
というセミプロの皆さんはどうぞご自由にアレンジしてご利用ください♪
■レシピは作り方まで細かく見ないと分からないの
という方は≪NadiaレシピID≫が記載してあるので
レシピサイト #Nadia でチェックしてください
※Nadiaレシピの保存…お気に入り
※Instagramの画像右下の保存
をするとあとでチェックしやすいです♪
▼Instagramで保存しておくと便利です▼
(買い物リストがついています。)
作る余裕がある人には最後のページに
おすすめ副菜をのせておいたので参考にしてくださいね。
▼レシピサイトNadiaでも献立保存できます▼
使いやすい方でどうぞ^^
【まだの方はぜひフォローしてくださいね】
週末余裕がない方は、とりあえず献立リストだけ見て買い物を!
平日のごはん作りが少しでも楽になりますように…。
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
【運営SNS】
■Instagram ■facebookページ
■YouTube ■Twitter
【関連書籍】
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。