昨日は、【日本テレビ】ヒルナンデス! の

主婦がやっている!料理のコツテストのコーナーに出演させていただきました。

 

 

今回のテーマは「ハンバーグ」ですが
なんとなくこねて、アツアツのまま玉ねぎ入れたり
パン粉や調味料をいっぺんにひき肉に混ぜ込んだり
形を整えたら、順番にフライパンに入れていくから
焼きムラもできちゃう。
焼き加減もなんとなくだから、肉汁が流れ出てしまって
なんかいつも、お店の味とは程遠い感じ……そんなことありませんか?

 

 

※はじめましての方へ※

管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|かんたんレシピ・献立帳

 

 

主婦100人にアンケートし、6割以上の方がやっているコツを

テストで出題しました。

 

テストは7つ。

実は、わたしこのお仕事をいただく前に

たまたまハンバーグについて研究していたのですが

それでも知らないコツもありました。

 

徹底的に研究して、何度もパターン違いで試作して(←これ大変)

コツを研究しましたよ。

 

さて、皆さんこのテストわかりますか?

 

 

わたしは、ハンバーグの成形の仕方の判定や

タレントさんの質問に急遽答える形で出演いたしました。

 

 

▼7つのコツを使ったレシピは、番組HPをご覧ください。

 

 

実はこのコツ、「6割の主婦が実際にやっているもの」しか

コツ認定しておらず、「焼き加減」などはご紹介できずにおりました。

 

番組ではご紹介できなかったコツを

Instagramに投稿しているのでぜひご覧ください!

 

▼リール動画はこちらから

 

リール動画はわかりやすいのですが

コツが多過ぎてちょっと覚えにくいので

フィード投稿の保存は実際に料理する時に便利です!

 

 

 

 

7つのコツをご紹介していますが

「7つもコツがあるの? 」と面倒に感じてしまいますよね。

 

でも、同じ材料で作り方が変わるだけで

こんなに絶品になるのだ…!と私も驚きました。

 

長男がハンバーグ大好きで、この研究をしてから

「お母さんって料理上手だね」

とほめられました。 (・・・え。)

 

ぜひ皆さんもご家族に喜んでいただけますように!

 

【まだの方はぜひフォローしてくださいね】

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|かんたんレシピ・献立帳

 

 

 

▼新着レシピはコチラから!

▼キッチンツールなどおすすめ商品はコチラから!

 

 

 

 

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。