冬に食べたいすき焼きレシピ。
でもさまざまなコストの高騰で
牛肉はなかなか手が出ない……
そこで最近豚肉で作っているのですが
豚肉の方が食べやすいし
むしろおいしいんじゃないかと
本気で思ってます……!
めちゃくちゃ覚えやすい割下の黄金比。
ぜひ、保存してお疲れさまの金曜日や
週末に作ってみて♪
==今日のメニュー==
【主菜】絶品! 豚肉のすき焼き
【副菜】長芋のわさび漬け
ちょっとしたポイントまで
細かくコメント入れているので
ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは、【主菜の材料】 と 【作り方】
豚肉の部位はお好みで。
(ヘルシーにもも肉、定番ロース肉、こってり
ボリュームアップにはバラ肉がおすすめです。)
■豚肉の部位はお好みで。 (ヘルシーにもも肉、定番ロース肉、こってりボリュームアップにはバラ肉がおすすめ。)
■材料を足して作りたい時や、たまごをつけて食べる時など、割り下をたっぷり使いたい時は 【Bの調味料】を予め多めに作っておくか、めんつゆを足して味の調整をするようにしましょう。
次に【副菜の材料】 と 【作り方】 をご紹介しますね♪
これらは、レシピサイト #Nadia でも公開しています。
ブログは保存しにくいと思うので
※Nadiaレシピの保存…お気に入り
※Instagramの画像右下の保存
をするとあとでチェックしやすいです♪
▼Nadiaレシピはこちらから
▼Instagramの保存はこちらから
▼【まだの方はぜひフォローしてくださいね】
節約してるからって、ひもじい思いはしなくていいんです^^
レシピを参考にぜひ少しでも楽しておいしいごはんを作ってくださいね♪
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
【運営SNS】
■Instagram ■facebookページ
■YouTube ■Twitter
【関連書籍】
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。