昨日のブログ では、毎日のみそ汁作りで
具材に困らないための5つのポイント
についてお伝えしました。


あとは「具材の組み合わせ」や
「バリエーション」を知ったらアレンジ無限大∞!
毎日のみそ汁で「飽きた」なんて言わせません!
 

 

 

※はじめましての方へ※

管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|平日一汁二菜献立

 

 

さっそくみていきましょう!

まずは基本の作り方です。

一汁二菜の献立を提案していますが、

一汁一菜でもいいかなとも思っています。

 

そのコツは、みそ汁にふんだんに野菜を入れること。

次のレシピで具材の量など参考にしてください。

 

 

まずは、定番のみそ汁!

具材を見れば作れると思いますが

詳しく知りたい方はレシピサイトNadiaをご覧ください。

 

 

 

みそ汁はホットサラダ!

トマトを入れると雰囲気が変わっておいしいです。

 

 

たんぱく質を入れるのも◎!

メインがボリューム少ない時によいですよね。

 

 

カレー粉入れたり、酒粕を入れたり……

豆乳や牛乳を入れたり。

バリエーションを楽しみましょう。

 

いや、それでも1人分のみそ汁作るのって面倒なんだよね……

という方は続きをこちらからご覧ください。

 

※Instagramの画像右下の保存(しおりマーク)

をするとあとでチェックしやすいですよ^^

 
 

レシピはレシピサイトNadiaに投稿しています。

ブログは保存しにくいと思うので

Nadiaレシピの保存…お気に入り

をするとあとでチェックしやすいです♪

 

いいね! コメント、保存が励みです。

作ったよ、こういうの待ってた、

もっと●●のレシピほしいー など

コメント待ってます♪

 

【まだの方はぜひフォローしてくださいね】

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|簡単レシピ・献立帳

 

毎日のみそ汁作りが少しでも楽になるとうれしいな。

 

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。