Instagramの「真希さんちの晩ごはん」では
【一汁二菜献立】をご紹介しています。


スペースの都合上
みそ汁(スープ)のレシピは割愛していますが
毎日作るみそ汁は
考えないでも作れるようになりたいもの。

わたしは、毎日のみそ汁は
主菜・副菜を作りながら
「ついで」で考えずにちゃちゃーっと作れています。

5つのポイントをお伝えしますね。

 

 

 

※はじめましての方へ※

管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|平日一汁二菜献立

【ポイント1】 定番具材を必ずストック(冷蔵編)

「じゃがたまにんじん」の通年使え

安くて日持ちする常備野菜はもちろん
春夏はキャベツ

秋冬は白菜・大根などコスパよし食材は必ずストック
その他、豆腐・たまごの常備品も

具材が少ないな、おかずのボリュームがないなって時に便利。
 

【ポイント2】 定番具材を必ずストック(冷凍編)

【冷凍保存 厳選10品】の投稿で出てきた

【1】きのこ

【2】かぶの葉、葉物野菜

【3】油揚げ

は切るのも面倒…!って時に

凍ったままだし汁の中に入れるだけなので便利。
不足していたら、週末に補充しておいてー。

 

【ポイント3】 定番具材を必ずストック(常温編)

日持ちする乾物もストックしておくと便利。
わかめ、切り干し大根、おぼろ昆布、麩、ふのり、あおさのり、高野豆腐、干ししいたけ……うま味にもなってみそ汁の奥深さが増します。

 

【ポイント4】 ちょい残し野菜は、とりあえず切ってタッパーへ!

あとで使おう…と思って
ラップにくるんだ野菜は
冷蔵庫に入れた瞬間忘れます!苦笑

そこで
テキトウに切ってタッパーへ。
「あとで…」と思うとやらないから
残したその瞬間に
切ってしまいます。
みそ汁だったらどんな切り方でも
受け止めてくれるので安心して。

「とりあえず」切って
次の日のみそ汁へ入れましょう。
 


 

【ポイント5】 2回分作ってしまう!

以前は、小鍋に2~3人ずつ作っていたのですが、毎回つくるのって面倒ですよね。
そこで1回で2回分作ってしまうようにしました。(夜作ったみそ汁を朝もいただきます)
夏場は必ず冷蔵庫で保存しましょう。
みそを溶いて長時間たつと風味が落ちるのが嫌だ…という方にはこちらもおすすめです。


【番外編1】
家族の好みで味の濃い・薄い…が違う時はどうしてる?

 

 【番外編2】

みそ汁のだしってどうしてる?

 

など続きはこちらから…!

 

 

Instagramの保存機能が便利です!

 

「保存ってなに? 」と質問を受けたのですが……

左のハートがいいね!

右のしおりマークが保存です。

 

保存すると、ブックマークできて見返すのに便利ですよ^^

 

 

▼新着レシピはコチラから!

▼キッチンツールなどおすすめ商品はコチラから!

 

 

 

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。