産後半年まで、お腹ぽっこりのわがままボディでしたが(苦笑)
一念発起し、体型戻しを試みました。
……でも、すぐに仕事復帰していて
エステに行ったり、パーソナルトレーナーつけたり
何時間も走ったり、ジムに通ったりする時間なんてありません!
子どもの事もあるし、お金もかかる時期。
時間もお金もかけずに気を付けたコツとは?!
好評発売中
楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ
「1人目と2人目って戻り方が全然違う! 」
「40代って本当に体型戻らないから! 」
さて!
先日のブログにも書きましたが
わたしは27歳から、13年間、週2~3回はフィットネスに通っています。
……と言っても、会費6,000円くらいの
90歳のわたしのおばあちゃんでも通えるかんたんな
マシンと有酸素運動を交互に行うフィットネスで
運動している時間は30分程度です。
元チアリーダーのわたしは、入会前は
こんな少ない運動で鍛えられるわけない
と思っていたのですが(スミマセン)
チアリーディングしていた時の太く見える筋肉とは異なり
インナーマッスルが鍛えられてしなやかな体型になってきたので
お気に入りでずっと続けています。
でも…でもですよ!
週2回、30分……つまり1時間の運動は続けていたけど
体型は戻らなかった訳で、これだけでは足りないのです。
そこで何をきをつけたか……
▼コレ。
姿勢です。
このブログをご覧いただいているあなたの姿勢……どうなってますか?
背もたれにもたれたり、背骨が曲がったりして姿勢が悪く
お腹に力入っていないことが多かったのです。
産後なんて、赤ちゃん抱っこしたりしてよい姿勢をキープすることが難しくなります。
だからこそ、よい姿勢を意識したのです。
あと、歯みがき中のスクワット。
これもお腹と内ももに意識してやるようにしていました。
家では、階段で背伸びしたりかかとを地面より落としたりして
お尻の筋肉を意識してしていました。
毎日、1日2~3回やる歯みがき中に下半身が鍛えられるのです!
時間もお金もかけていません♪
また、妊娠前にやっていた朝ヨガ。(3分程度)
たった3分なのですが、妊娠中にお腹が邪魔でやめてしまって
そのままやっていなかったのですがこれも再開。
今までできていた腕立ても、まったくやらなくなって
自分の体重すら支えられなかったのですが
再開して徐々に戻ってきました。
これで上半身も鍛えられるし、何より朝にヨガをすると
一気に血の巡りがよくなって爽やかな1日のスタートを切ることができます。
まとめると、わたしがやったのは
・週2回の30分フィットネス
・姿勢を意識する(1日中)
・歯みがきスクワット(1日2~3回)
・朝ヨガ(3分)
です。
フィットネスはお金がかかりますが
あとはお金も時間もかかりません。
大切なのは「意識すること」なのですよね。
お腹凹ますぞーーー!
と思ってお腹を意識した生活を続けていたら
自然とするっと元に戻りました。
スタジオにめずらしく誰もいないタイミングがあったので撮影させてもらいました!!
今年の脂肪は今年のうちに!
と思っていたので、すっきり年を越せそうでよかった♪
でも、年末年始……気を緩めると体型も緩んじゃう誘惑がたくさん!
しっかり雑穀ごはん生活と、常に姿勢を意識することは
ずっと続けていこうと思います!
【関連記事】
あなたの生活習慣や体の悩み、期待したいスタイルから雑穀ブレンドをセレクト
美穀小町 関連サイト
■【ツクツク!! 】 定期購入はコチラから
■スタッフブログ
■facebookページ
運営会社
■facebookページ
■Instagram (インスタグラム)
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。