大晦日です。
年越しそばは、いつ食べる派ですか?



ウチは夜ごはんでした。
わが家は早めの夕ごはんで、深夜はお囃子の演奏がここ20年以上のルーティンなので
深夜に軽食をまた食べますw
今晩は何にしようかな。
*
仕事納め のブログで今年の振り返りはしましたし
先程、2019年のお仕事まとめのブログもあげたので
もう振り返りはいいですね!
*
突然ですが、皆さん占いやスピリチュアルは好きですか?
年明け、おみくじをひく人は「好き」でしょう^^
厄年を氣にする人も、多少 影響されてますよね^^
わたしは、好き…というより、占いでもスピリチュアルでもないけど
一般的にはそう思われてしまいがちな「氣学」をひっそりと経営に用いています。
(どっぷり浸かるというより、トラブル回避のためにつかうような感じです。)
それによると、来年・再来年は一派的にはあまりよろしくない年なのです。
なので、来年以降の計画は、今のうちに立てて無理なく経営していこうと思います
…と言っても、じっと休んでいられる訳ではないので、派手な動きはしないように
着実に歩んでいくつもりです。
もし、おみくじで大凶をひいてしまったとしても、それは
「気をつけろよー」のサインで
気付けただけラッキーと思いましょう^^
わたしは、うまくいかなくて当たり前の運勢なので「しょうがないよね」と
笑っているようにします。
笑う門には福来る!
では、皆さん良いお年をー
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
Books
関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP
■ facebookページ
【フードコーディネーター・スタイリスト・管理栄養士キャスティング】
■Love Table Labo. HP
■facebookページ
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト
■スタッフブログ
■facebookページ
【管理栄養士 柴田真希】
■柴田真希 facebookページ
■Instagram (インスタグラム)
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。