果物の消費が落ち込んでいると聞きますが

グレープフルーツ離れグレープフルーツ が止まらないようなのです・・・

 

 

image

 

 

 

 

 

 


ハート 経理・営業事務など 様々な業務に携われるスタッフ募集 ハート


目詳しくはコチラ目


 

 

 

 

 

 

皆さん最近グレープフルーツって食べていますか?

わたしは、ジューシーで酸味がさっぱりして、食べごたえもあるので割と買う方なのですが、グレープフルーツの消費量が年々落ち込んでいるというのです。

 

 

 

image

みかんでさえも「むくのが面倒」と言われているとテレビで見たことがあります。

 

包丁を使わないと食べることが難しいので、食べにくいと感じたり

酸味や苦味から味が苦手と感じる方がいらっしゃるようです。

 

 

 

 

 

image

しかし

グレープフルーツはビタミンCも豊富。

クエン酸はカルシウムの吸収を促し骨の強化にも役立ちます。

 

 

さらに

今のグレープフルーツは品種改良によって昔より甘くなっているとのこと!

image

確かに、小さなころは お砂糖かけて食べたりしましたが今はそのままでも十分甘いですよね。

 

 

食べ方はこのように横に切ってスプーンでくり抜きながら食べる派と、縦に切って小房に分けて食べる派があるでしょうか。

 

 

 

 

驚きの食べ方はこちら▼▼▼▼

image

お湯で3分茹でた後、冷水に取りひやすと・・・

 

image

みかんのように皮がスルッとむけます。

皮と実の間にある白い部分に含まれるペクチンがお湯で茹でることにより破壊されて剥きやすくなるのです♪

 

 

 

image

このようにして小房に分ければ簡単においしく食べることができます。

 

 

ちなみに、わたしは縦8等分に切って皮と実の間に包丁で切れ目を入れて間の薄皮はそのまま食べてしまう派です。

先程ご紹介した栄養素に加えて食物繊維も摂ってしまいます!

 

 

皆さんもいろいろな食べ方でグレープフルーツ、見直してみてくださいねグレープフルーツ

 

 

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


レシピ・料理撮影・コラム執筆 商品開発・アドバイス セミナー・お料理教室・各種出演 フリーランス志望の皆様へ


Books


おなかやせ定食女子栄養大学の雑穀レシピ


 関連サイト


【プロ料理研究家ユニット】
 ■Love Table Labo. HP→
 ■facebookページ→

【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP →
 ■代表柴田真希の facebookページ→
 ■(株)エミッシュの facebookページ→

【厳選国産100%雑穀】
 ■美穀小町 お買いものサイト→
 ■美穀小町スタッフブログ→
 ■美穀小町facebookページ→

 ■Instagram (インスタグラム)→ 

【管理栄養士 柴田真希】

 ■柴田真希 facebookページ→
 ■Instagram (インスタグラム)→ 


ハート オススメ!エクセル栄養計算 ハート

【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル

メモ参考ブログ は コチラ


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。