料理って、どうやったらその味になるのかわからないから作るのが苦手・・・

って言うことありますよね。

 

 

和食や定番の洋食だったらわかるけど

中華・・・いやエスニックとなると全くわからない。

好きなんだけどなー・・・って人、以外に多いのではないでしょうか。

 

 

image

 

 

 

 

 


ハート 厳選国産100%雑穀・美穀小町 ハート


 

◆お歳暮・冬ギフト受付開始!◆今年の締めくくりに雑穀の贈り物を♪

クリスマス・お年賀のプチギフトに!無料ラッピングも承っております


 

 

 




仲良くさせていただいている料理家の星野奈々子さんの新刊が発売されました。
image

はじめての台湾料理
最近注目されている台湾料理ですが、「味の方程式がわからない。」

という方も多いのではないでしょうか。


image

奈々子さんの本は丁寧で、とってもわかりやすく作る人の気持ちになって落とし込んであるところが好きです。

 

 

 

Amazonで予約してすぐに手に届いたものの、最近試作ラッシュで新しいものを始める気持ちの余裕がないなと思っていたのですが
・・・冷蔵庫にあった材料だけで、3品作れました♪


image
食事口水鶏 (よだれ鶏)
食事酸辣湯 (サンラータン)
食事涼拌小黄瓜 (きゅうりのピクルス)

よだれ鶏、夫がパクチー苦手なので クコの実に。

きゅうりのピクルス・・・これこれ、この味ー!

好きだけど作ったことなかったわーと感動しちゃいました。




image
食事魯肉飯 (ルーローファン)
食事蕃茄蛋花湯(ファンチィダンファータン)

 

こちらも家にある食材だけで作れました♪

魯肉飯、本のレシピはパクチーとゆで卵、たくあんがのっていたのですが、スープにたまごが入るのでとって、パクチー苦手だから春菊に。

たくあんの代わりはぬか漬けですsei

ちょっとヘビーな豚肉もパクチー(春菊)やお漬物でさっぱりいただけます♪

 

 

 

小籠包とか落ち着いて作りたい、時間をかけて作りたいごはんは週末に。

毎日の食事でもぱぱっと取り入れられるものばかりです!

 

是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

image

はじめての台湾料理

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


レシピ・料理撮影・コラム執筆 商品開発・アドバイス セミナー・お料理教室・各種出演 フリーランス志望の皆様へ


Books


おなかやせ定食女子栄養大学の雑穀レシピ


 関連サイト


【プロ料理研究家ユニット】
 ■Love Table Labo. HP→
 ■facebookページ→

【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP →
 ■代表柴田真希の facebookページ→
 ■(株)エミッシュの facebookページ→

【厳選国産100%雑穀】
 ■美穀小町 お買いものサイト→
 ■美穀小町スタッフブログ→
 ■美穀小町facebookページ→

 ■Instagram (インスタグラム)→ 

【管理栄養士 柴田真希】

 ■柴田真希 facebookページ→
 ■Instagram (インスタグラム)→ 


ハート オススメ!エクセル栄養計算 ハート

【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル

メモ参考ブログ は コチラ


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。