先日あさイチさんで、「そばの実」という雑穀が取り上げられたそうです。
ガマンしないで痩せる!しかも健康的に!
・・・そうそう、雑穀でダイエットをする人のキホンですw
そばの実って、そばの原料ですが、日本に限らず
フランス・・・ガレット
韓国・・・冷麺
と言ったように、世界中で食されているんです。
ちなみに、茹でる前はこんな感じ。
緑色の三角錐のような形をしています。
なんと!わたしも考えられないです

そばの実
注目する栄養素、ビタミンB1は白米の約5倍です。
その他、上にあるように 食物繊維やビタミンB2も豊富。
アミノ酸がバランス良いそばの実は「畑の牛肉」と言われる程なんです。
毛細血管の強化や、血圧降下作用や血液サラサラ効果が期待できる
ルチンが多く含まれているのも特徴。
この時は 収穫にはまだまだ早く、花も咲いていませんでしたが…。
花が咲いて、収穫して、どうやって干すか・・・は
【雑穀レポ】そばの実(2011年9月の記事)
の記事をご覧ください!
そばの実は、美穀小町のほっそりブレンドに入っています
大麦、もち麦、バーリーマックス、キヌア、アマランサスにテフ・・・
様々な雑穀がそれぞれ注目されてうれしいですね。
食の原点回帰!
日本人は米だ、穀物だーーー
