昨日、スーパーに行ったら、当たり前ですが
売り場がおせちパレードだったことに驚きました しばたです。








わたしは、実家に戻るためにせっせと冷蔵庫整理料理をしておりますw









おせち料理も掲載中
  管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪MaKitchen Nadiaサイトはコチラから❤
  柴田真希のシアワセごはんレシピ動画一覧はコチラから❤











という事で、そろそろ検索しはじめる おせち料理。
レシピをまとめてみましたので、是非参考になさってください。




伊達巻き

伊達巻き

by 柴田真希

調理時間:40分
Comment

はんぺんとたまご、調味料を入れてミキサーでガー!焼いたら出来あがりです。

このレシピを詳しく見る




田作り(ごまめ)

田作り(ごまめ)

by 柴田真希

調理時間:15分
Comment

おせち料理の田作り(ごまめ)。わたしは、普段使いでごはんのおともに良く作ります。

このレシピを詳しく見る




ホウロウ鍋で作る黒豆の黒糖煮

ホウロウ鍋で作る黒豆の黒糖煮

by 柴田真希

調理時間:
Comment

おせち料理の定番、黒豆。黒糖を使って、ホウロウ鍋で仕上げました。▼以前投稿したレシピはコチラhttp://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=100247

このレシピを詳しく見る

ホウロウでないバージョンも、こちらのレシピをクリックしたら
リンク貼ってあります♪




栗きんとん

栗きんとん

by 柴田真希

調理時間:30分
Comment

きび砂糖とはちみつで甘みをつけたやさしい味の栗きんとんです。

このレシピを詳しく見る






大根とクコの実のなます

大根とクコの実のなます

by 柴田真希

調理時間:15分
Comment

大根とにんじんの紅白なますが定番ですが、クコの実を入れて紅白で作りました。にんじんバージョンの別レシピもご用意!

このレシピを詳しく見る

スーパーフードバージョンです❤
もちろん、なしでもおいしく召し上がれます。
ゴジベリー(くこの実)は食べる前に和える方が色がキレイに保てて美しいです。














エミッシュ最後の手作りまかない

エミッシュは昨日が仕事納めでした。


昨日は大掃除のみのはずでしたが、
今年のエミッシュを象徴するかのような、直前まで
マネージャースタッフ2名とわたしが打ち合わせ。
大掃除中に、スタジオのロケハンもあり。。。


バタバタでした




最後、大掃除をママロンさんと、朋ちゃんに委ねてしまい・・・反省。
夏の大掃除は、みんなでしっかりやります。


お昼は料理ができないねと、近くの玄米カレーやさんへ
テイクアウトしました。


・・・ということで、今年最後の手作りまかないはこれ。


image



焼きそばの麺はお野菜のあるものでかさまししているので、
これだけあっても、1人分しか使っていませんw
なので、雑穀ごはんをモリモリ追加しても食べ過ぎではありませんよー



来年もしっかり食べて
元氣にお仕事したいと思います!







Books
  
おなかやせ定食女子栄養大学の雑穀レシピキレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい

 関連サイト
【プロ料理研究家ユニット】
 ■Love Table Labo. HP→
 ■facebookページ→

【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP →
 ■代表柴田真希の facebookページ→
 ■(株)エミッシュの facebookページ→

【厳選国産100%雑穀】
 ■美穀小町 お買いものサイト→
 ■美穀小町スタッフブログ→
 ■美穀小町facebookページ→

【管理栄養士 柴田真希】
 ■柴田真希 facebookページ→


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・雑穀料理家・フードコーディネーター 柴田真希 

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します