
もう2月・3月号の撮影

ひえーーー早いですよねー。

味楽家 幸せだしについて・・・詳しいブログ記事は コチラ
◇12月12(土)13(日)Farmer’s Market@UNUで販売♪
http://farmersmarkets.jp/
さて♪
わたし、漢方・薬膳のお勉強もしていたことがあるのですが
とってもオススメのお店があるのでご紹介します。

翡翠蒸餃子、海鮮星包み
タレもいただきましたが、やっぱりそのまま派です。
(もしくは、酢や黒酢をつける程度)
おまたせの薬膳鍋!
4種類のスープからお好みの2種を選べます。
左が季節限定のかぼちゃ鍋。
右が烏骨鶏鍋です。

・・・もちろん、雑穀ごはんセレクト。
1回めに伺った時は2種類ともごはんだったのですが、今回は平米麺 もいただいてみました。
つるんとしていて、美味しかったです!
これからどんどん寒くなりますものね・・・
カラダの中から温かくなりますので、是非伺ってみてくださいね♪

こちら、先日の2015 素敵栄養士をめざす人この指とまれ!イベント @大阪
のお土産でいただいたサラダコスモ さんのカット野菜と子大豆もやし。
正直、カット野菜を買うことは、ほとんどないのですが、
サラダコスモさんのカット野菜 は気になる次亜塩素酸ナトリウムを使わずに、安心安全の商品開発をしているところが嬉しい
大豆イソフラボン子大豆もやし も
なんと、これ・・・生鮮野菜の機能性食品として受理された第1号とのこと!
豆の良さと野菜の良さをあわせ持った、ハイブリッド野菜なんです♪
女性必見のイソフラボンの他、、たんぱく質や食物繊維
ビタミン類もとれて嬉しいことだらけ!
大豆もやしは、豆の部分に火が通りにくく、
茹でたり焼いたりするにも時間がかかったのですが、
この商品には電子レンジで調理できるパックを採用したので、
そのままチン♪でできてしまう簡便さもいいですね。
これなら1品野菜を追加したいなと思う時も楽ちん!
昨日の撮影でちょっと足りないかなと思ったので、
ちゃちゃっと子大豆もやしのナムル
(スーパーフードの麻の実オイルと麻の実入り♪)ごま油とかつお節のシンプル野菜炒め
を作りました。
どれも美味しかったですー
是非スーパーで
「子大豆もやしありませんか?」
って聞いてみてくださいね。
もしなかったら、導入されて多くの人に子大豆もやしを食べてもらえたら嬉しいな♪
関連サイト

■Love Table Labo. HP→❤
■facebookページ→❤

■(株)エミッシュ HP →❤
■代表柴田真希の facebookページ→❤
■(株)エミッシュの facebookページ→❤

■美穀小町 お買いものサイト→❤
■美穀小町スタッフブログ→❤
■美穀小町facebookページ→❤

■柴田真希 facebookページ→❤



※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します