お酒好きのわたしに、良いおつまみを発見してしまった柴田真希です。


photo:01

こんにゃくジャーキー。
ヘルシーじゃん♪( ´▽`)







まずは、『栄養士』関連記事なのでこちらをクリック♪

-- お知らせ --------------------------------------
宝石赤【美穀塾】
食べるエステ・雑穀でダイエット&ビューティ レッスン

① 2月 8日(水) 19:00開場 19:15~20:45
④ 2月21日(火) 19:00開場 19:15~20:45

詳しくはコチラ  申込み
-------------------------------------------------

photo:02

昨日は栄養士戦隊のこんにゃく体験イベントでした。





photo:03

こんにゃく製品って




photo:04

こーんなにあるんです!




photo:05

デザートまで!!



こんにゃくって安いものからいろいろあるけど、

生こんにゃく芋を使っているものって、

全体の10%くらいなんですって!

(ちなみに、わたしの愛する雑穀ちゃんも国産のものは9%くらい!)




photo:06

これがこんにゃく芋!
こんにゃく芋ってできるのに3年かかるらしいのです。


くどいようですが

雑穀ちゃんも、大切に育てられるものって、

時間も手間暇もかけられているから、高いの。



そう言うの、理解して、カラダによいもの選んでいきたいなぁ。




photo:07

こんにゃくの良さを活かしたレシピコンテスト!

最終選考に残った3品の試食、参加者の投票で決めました。




photo:08

金子仁美さんの
油で揚げない?!ヘルシーこんにゃくメンチカツ

こんにゃくでヘルシーな上に揚げないという工夫!
こんにゃくの臭みも、しそを加える事で風味良く変身!!



photo:09

満留くにこさんの
ジャージャーしらたき

白滝が麺の代わりに!
これなら高カロリーのジャージャー麺も安心♪( ´▽`)



photo:10

中津川かおりさんの
つきこんのミートグラタン
は、子どもでも喜んで食べてもらおう!
そして、ずーっとこんにゃくを好きになってもらおうと言う

想いも込められた一品です。



この後の投票が接戦で!
1位2位同票、3位とも一票差!
さらに、再投票でまた同立と言うドラマのような展開。



で、結局群馬県農政部課長さん?の投票がされた
つきこんのミートグラタンがグランプリに!!



ちなみに、わたしのレシピは

●みんなが知っているお料理のアレンジレシピ
●こんにゃくだけでなく、群馬の特産をモリモリ入れたレシピ
●審査員が男性という事もあり、ヘルシーだけどガッツリ系
を意識したのですが、あえなく入賞すらしませんでした(´_`。)




でも、隊長・まみこさんに

辻希美

「マキちゃん、今回は大賞取りにいっていないよねー。

ポリシーを感じたわ!」

とおっしゃっていただきました。(笑)




気になるレシピは、また今度!!






▼昨日、公式facebookページ にも投稿しましたが・・・
photo:01
隊長、浅野まみこさんと!

持っているのは巨大こんにゃく芋ー!
でかー!おもー!!




、、、ウソ。
レプリカですヾ(●´ε `● )ゞ 





こーんな感じで栄養士の可能性っていっぱい!!



栄養士になったものの、どうして活動していこう?!
お悩みの方はコチラへ▼






割り箸今日の美穀ごはん

photo:02
冬が旬の大根とほうれんそうのお味噌汁。
色が飛んで見えにくいですが、うしろのごはんはきびと粟を入れた雑穀ごはんです。


今日は、今までの中で1番おばあちゃんが喜んでくれたお仕事の撮影です。
がんばろー!






    
                 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
NEW【美穀塾】食べるエステ・雑穀で

      ダイエット&ビューティ レッスン

① 2月 8日(水) 19:00開場 19:15~20:45
④ 2月21日(火) 19:00開場 19:15~20:45

詳しくはコチラ  申込み




かどまつ お仕事のご依頼・ご質問等は
コチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・フードコーディネーター 柴田真希

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚