フリーの栄養士ってどうしたらなれるのですかはてなマーク


フリーになるために

●●の職に就くためにどのような資格を取ったら良いですかはてなマーク



・・・というご質問やメッセージをたくさんいただいて

おります、シバタマキです。



数年前、まだこのようなスタイルで仕事をさせていただくなんて

想像もできなかった頃、

わたしもそんな疑問、質問、不安をたくさん抱えていたなぁ・・・



そんな悩みをまだまだ未熟なワタクシに相談してくれるなんて

光栄なことキラキラ



と思い、ひとつひとつ・・・

答えて参りましたが、ちょっと件数も増してこなせなくなりつつあるので

ここで、まとめてお答したいと思いますクローバー





・・・というか



フリーの栄養士ってどうしたらなれるのですかはてなマーク


フリーになるために

●●の職に就くためにどのような資格を取ったら良いですかはてなマーク




の答えがあったら、わたしが教えていただきたい(笑)



まだまだ、わたしも手探りで毎月、毎週、毎日

自分の生活・仕事を振り返って、反省や修正をしています。



フリーで働くということも

どんな資格を取ったらいいかも


最終的に自分がどうなりたいかキラキラ


という目標がきちんとしていたら、やるべき事がちょっと

みえてくるんじゃないかと思います。



わたしは「食」に関する資格を全て網羅しているわけでは

ないので、どれがいい、どれが悪い、とはアドバイスできません。



また、資格を取ることがゴールになってしまう方も少なくなく

資格を活かすかどうかは、取った後の自分次第だと思います。




ちなみに、わたしの持っている資格は


●管理栄養士
●フードスペシャリスト
●1級惣菜管理士
●健康・食育シニアマスター
 http://www.shokuiku.bz/
●マイ穀スタイリスト
 http://www.maikoku.jp/


です。



正直、資格は数があれば良いものだとは思っていません。

それを使いこなせるか、実践できるか

の方がとても大切だと考えているからです。






・・・なーんてべえ

こんな事言っているわたしも



普段はいろいろな方に相談したり

ご指導・ご指摘を受けたり・・・



これからももっとPower UPアップしていきたいと

思っていますので、メッセージをくださった多くのみなさん

そして、同じ疑問や不安を感じている方々、

一緒に頑張っていきましょうっっ!!



ベル関連記事

なぜフリーになったのか?