単独ライブ「オトネタ6」

エレキギターを思いっ切り弾いてスタートしました。


マキタスポーツは俳優と思ってる方は多くいらっしゃると思いますが、僕はそもそもは芸人なんですよウインク

とは言え、上の写真はかっこつけてるオジサンにしか見えませんよね。はい、たしかに僕は気に入ってます、この写真ラブでも、会場に来ないとわからない仕掛けはしてありました。ちゃんと笑いへと向かってます。


こんな感じだったり


こんな感じだったり


またはこんな感じも

色々やりました。

未見の方はぜひ見て欲しいです。やっぱり特定のファンだけじゃなく、いろんな人に見てもらいたい。そのためには人気にならなきゃって思います。みんな「人気」が大好きですからね。

俳優の仕事が忙しくて、楽しくて、途中新ネタライブをやめてたんですが、やっぱ自分の原点はコレだろうと再会させたのが四年前。で、その後は御多分に洩れずコロナで中止中止。


とりあえず、一から地味に地道にやってこうと思ってたんだけど、ライブそのものが出来なくなってしまったのは大きかった。

またお客さんの意識も変わりました。特に僕のお客さんは僕と同年代か、若くても35歳以上、上は60代もいますからね。こんな時代にわざわざチケットを買って見にこようとする人たちは行動力はあるし、カルチャー度数も濃い。でもそれは世間の少数派です。


悩ましいところですが、その変わった「世間」にもう一度届けることが大事だと、今では考えるようになりました。僕も変わったんですねニコニコ


マルちゃんから「ZUBBBAN!」をご提供いただき、お客さんにプレゼント。芸歴25周年でもあったので、大盤振る舞いです(マルちゃんさんが)グラサン


さて、話は変わって。

実は僕この春から都会と田舎の二拠点生活を始めました。


そこでの生活は追ってご報告していきます。

単独ライブも終わって、初の休日は、午前中から軽く原稿を書いて、その後は洗車。昼飯食べて、しばらく座敷でゴロン。午後には沢まで水汲みに行きました。そのぐらいの山村です。この日は天気も最高で、気持ちよかったー


夜はご近所さんを招いて餃子パーティを開いちゃいました。

生活パターンも変わって、リフレッシュです。


さぁ5月が始まります!皆さま、どうか充実した暮らしを!そして、私のオトネタライブ、気が向いたら来てくださいね!

劇団マキ「新宿ウェストサイドPOOP COMES OUT STORY」より