ラーメン。

息子たち(双子)が食べてるラーメンが美味そうです。

これ、たぶん王将だったと思うんですが、三人だけで入ったんじゃなかったかな?彼らが夢中になって食べてる姿が愛おしくて撮ってました。


こうやってみると美味しそうには見えないし、「映え」とは違いますよね。でも、何を食ってるかより、誰が食ってるかですよ。何故なら、食というのは主役は「自分」だと僕は考えるからです。主役を「お店」や「シェフ」と考える人は以外と多いですよね。食べ物や素材と、「自分」はイーブンの関係です。自分の命を作ってる物に敬意を払うのは当然ですが、なんだかお店に敬意を払いすぎていて、「〇〇店に行かなきゃホンモノとは言えない。」みたいな言説に惑わされたらダメだと思います。そんなことより、「自分」がきちんと腹が減っている状態を作ることです。そしたら食に熱中できます。


さて、能書きはここまでにして。

僕は「食」と「根源」、そして、「キャラクター」で考えるとこの人のことが思い浮かびます。わかりますか?闇金ウシジマくんのなかの登場人物「犀原茜」です。


この度、高橋メアリージュンちゃんが演じた犀原茜を主役に据えた『闇金サイハラさん〜ウシジマくん外伝』が制作されたことが発表されました。放映は9月からとまだ先ですが、早々にリリースです。はい、わたくしマキタスポーツも出演しています。僕は「村井」と言って、茜の一番の子分役です。


茜のキャラクターには″奥行き″があります、彼女は箸の使い方が独特なんですが、それにより、彼女の哀しい生い立ちがわかります。しかし、それでも彼女はしっかり食べ、自分の主役人生を必死に生きてきました。

ドラマは、時にハードでタフな模様を映しますが、どこか愛すべきキャラクターになっています。ぜひご覧ください。このドラマを通じて人の「根源」について考えてもらえたら面白いんじゃないかな?と。