6月22日(土曜)雨

梅雨らしい日。

長女の保護者会へ向かう。妻は期末試験の終わった次女を伴い病院へ。

長女は高3。進学とか進学しないとかそういう時期。本日はそういったことの説明会もあるらしい。面白そうだ。

ひとりで学校へ。少し遅れて行くと父親はほとんどおらず母親ばかり。

私が長女と同い年の頃、進学のこととかは全部自分で勝手に決めていた。もっとも私の最大の目的は東京に出ることだったので、大学選びとかはかなりいい加減だった。受験する能力も気力もなかったので、大学紹介の冊子を広げ、評定平均的に行けそうな東京の大学を上から順に選び、サイコロを振るぐらいの感覚で決めた。今はすごく後悔している。進学するなら勉強したいことを見つけてから行くべきだと思う。

「気づき」は本当に個人差がある。自分で自分の人生を決めれるチャンスと彼女が思えたらいいけど、楽な方に逃げて、後から後悔するのも人生。助けてくれと言われたら条件付きで助けるけど、もう勝手にやるべきだ。

さて、今後彼女がどう出てくるか。楽しみではある。彼女の本音はまだ聞けていない。

病院へ移動。
向かう道中がやたら混んでいる。途中力尽き、脇道に逸れ車中で仮眠。

チャージ完了。コンビニで買い物をして再び病院へ。

経過は良好だと思うが、いかんせんストレスが溜まっているようだ。ちょっとしたことで癇癪を起こす。

ゴハンも好き嫌いを言って白メシしか食わない。その割にどでかいウンチはする。なんなんだ。

ほんとこんな生活ウンザリだろうな…でも頑張れ、息子よ。