5月15日(水曜)晴れ

ツインズ送り、妻と。

園の門に貼り出してある習字がかわいい。園児じゃなく大人が真剣に書いたものと思って見てみる。

北海道の友人「山の会」のハルさんから届いたせたな海苔でおにぎり。最高にンマイ!大変貴重な海苔なので大事にいただきたい。


秘書小澤のお迎えでNHKへ。

ビットワールド収録。

まだ立ち上げたばかりの私がメインの新コーナー「戦慄のバケバケ団」。

この時代にあって、まったくテレビ慣れしていないマリナ・アイコルツちゃんがとにかく初々しい。日本語でのセリフが喋りづらそうだから、「こっちが話を振ったら英語でしゃべってもいいよ。」と裏でネタを仕込むも、一向に英語を喋らない。でもそれがまた可愛らしい。

もう一人のメンバー後藤大くんは絵も描けて、コメント力もあって頼もしい。普段は2.5次元系で活躍しているらしいが、今後どんどん世間に出て行ってもらいたい存在。


いとうせいこうさん、バカリズム、中田あすみちゃん、金子貴俊さん、みんな収録の合間は健康の話。子ども番組の高齢化が著しい。ビットワールドはもはや子ども番組界の「噂の東京マガジン」だ。

現場終了。
今日をもってマネージャーのKくんが退職する。家庭の事情だそうだ。頑張ってくれた。ささやかなプレゼントを贈る。

帰路、小澤と打ち合わせ。

ツインズ、お迎え。
オムツからパンツに移行期。チビAはうまくいってるが、チビBはまだ。こまめにトイレ確認して、習慣づける。ちなみに上の娘らはこんなに手はかからなかった。やはり男児は手がかる。

帰宅後、いそいで風呂入れ、飛び出し、赤羽へ。

妻を整体に連れて行く。

その間はツインズを面倒見。かかりつけの整体に行っている間に、妻の用意したお弁当を車中で息子らに食べさせる。

帰りにデニーズで妻と食事。

帰宅後、寝かしつけた後は、資料漁り。