岡村まきすけのファンク☆酒場 -37ページ目

ここ最近☆o☆

どうも、この猛暑に油断し、慣れないクーラーの使い方間違えて
人生初の熱中症になってしまいました、まきすけです☆

このネタはまた後日w

いや、笑い事ちゃうんですけどね。
皆さんもお気をつけ下さい☆

さて、ここ最近はお誘いが多く、写真で報告です☆

まずは、7月の最後の金曜に行われたDJATOMさんのイベント

atmic_1

ATOM-ic NITE ☆o☆

atmic_2
セルジオムトウさんと、ウディファンクのライブ
も大いに盛り上がりました☆
久々に朝まで楽しかったぁ☆

nobird
そして、先日は久々にKANKAWAさんのライブを銀座で☆
最近のJAZZ寄りのモードから、久々に色んなジャンルを飲み込んだ
KANKAWAワールド炸裂で、最高のライブでした☆o☆

今回、ライブ中の写真は撮れなかったんで、
こちら☆

btm_lth
なんと、楽屋に遊びに行った際にいただいた
KANKAWAさんの別名”BLUE SMITH”モデルの
コラボサングラスをいただいてしまいましたよ☆

bsm
さすがにスターグラスにはできませんw

そして昨日は

spasey_p
一夜限りの(?)

SPACEY PEOPLE 復活ライブ☆o☆

大好きなバンドだったんですが、惜しくも解散。
今回4~5年ぶりの再結成でしたが、
やっぱりすげ~☆

めっちゃ楽しかったです☆

こんな感じで、ここには書ききれないあれやこれや、
楽しい事ばかりちゃいますが、忙しくしてます☆o☆

冒頭に戻りますが、みなさんも暑さに負けず
くれぐれも体調にお気をつけ下さいね~☆

May Da FUNK Be With U ☆o☆

写真☆

昨日は、武蔵小杉のSoulBeatさんにお邪魔して、スターグラスの納品×2☆

納品atSOULBEAT
大分前に完成していたものの、僕のケータイがぶっ壊れた関係でなかなか連絡が取れず
やっと納品できました☆o☆

SoulBeatさんはめっちゃええ感じでリラックスできる空間でした~☆
また遊びに行きます☆

さて、
THE 黒帯『B612』
準備も進む中、

別途

写真もお見せできそうな感じなので

こっちも準備しております☆

さて、どうなることやらw

看板人形

看板人形2
赤坂見附に居たオニイサン

銀座ねこ

良く見かける銀座ねこ☆

こんな感じで相変わらず撮ってます☆

そうそう

先日、はじめておまわりさんに
「ちょっとちょっと。」
と、呼び止められましたよ。
まぁ、ハクがついた程度に考えて懲りずに撮り続けたいと思いますw


May Da FUNK Be With U ☆o☆


準備中に思うことあれこれ☆

すいません、なんだかんだと作業に追われたり、ちょっと考えることもあり更新できてませんでした…。


そう、作業はもちろん
THE 黒帯 『B612』の準備☆o☆
順調な面もあれば、思うように行かない事もありますよ。

まぁ、思うようにいかない事も気持ちの持ちようで、正直大した問題ではないと思っています☆
わはは。

チラシも近日入稿の段階まで来ていますが、久々に納得のいく出来になりそうです☆o☆
あ、個人的な好みの問題ですけどね(笑)
もうすぐここでもオープンに出来るのでお楽しみに~☆

さて、今回は"原点回帰"というのが一つのテーマ☆
ゲスト無し、メンバー6人のみというのもその表れですし、イベント事をあまり仕掛けずにシンプルに作品で魅せるのもその一つ☆
基本的にシンプルなのが好きなので、いつも以上にギュッと濃縮したものをお見せできるよう、気合をいれて頑張ります☆o☆

…基本的にはですよ。スターグラスや僕の好きなP-FUNKはド派手ですけどw
あ、でも、ファンクでグルーヴを持続するキモは、シンプルなリズムを繰り返すことですから☆

すいません、つい脱線しましたw
しかし、座長も決めず、"男だけ"という位しかないユニットとしてのカラー。
5年目にして、やっと見えてきたものもあり改めて大事にして行きたいと思っています☆

そんな訳で、
THE 黒帯『B612』
10月18日~23日 八幡山ワーサルシアター
観にきてね☆o☆


outtake
チラシのロケ地で一枚☆

May Da FUNK Be With U ☆o☆




iPhoneからの投稿