ロストマン ブルース
ご無沙汰してます☆
写真をね、毎日毎日撮ってると、facebookに上げるのが精一杯で
全然コチラ更新できてませんでしたが、
3月舞台に出演するのでこれを機に復活☆o☆
・・・の予定ですw
徐々に情報アップしますが取り急ぎ以下、詳細です☆o☆
チケットは直接メッセージくださいね~☆
-本当に無くしたもの
それがわかるのは取り戻せなくなってからかもしれない-
GENKI Produce vol.9
「ロストマン ブルース」
脚本:久保田唱
演出:西秋元喜
2014年3月11日(火) ~16日(日)
笹塚ファクトリー
無くなるライブハウス
集まった無くした人たち
間もなく無くなるライブハウスに訪れたとある中年のバンドマン
思い出深いその地に時を同じくして訪れた
同じく思い出深い筈の人間達は
皆一様に何かを無くしてしまっていた
[CAST]
東川真之
戸谷和恵
フォンチー
藤森麻由
熊谷知花
小林亜美
政重友紀
知幸
三井太一
岡村まきすけ
田中しげ美
西秋元喜
[タイムテーブル]
2014年
3月11日(火)19:00
3月12日(水)19:00
3月13日(木)15:00/19:00
3月14日(金)19:00
3月15日(土)15:00/19:00
3月16日(日)13:00/17:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前
[会場]
笹塚ファクトリー
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1丁目56-7 京王笹塚ビル地下2階
TEL03-5371-4655
[チケット料金(全席指定席/税込)]
前売 4,000円
当日 4,500円
May Da FUNK be with U ☆o☆
写真をね、毎日毎日撮ってると、facebookに上げるのが精一杯で
全然コチラ更新できてませんでしたが、
3月舞台に出演するのでこれを機に復活☆o☆
・・・の予定ですw
徐々に情報アップしますが取り急ぎ以下、詳細です☆o☆
チケットは直接メッセージくださいね~☆
-本当に無くしたもの
それがわかるのは取り戻せなくなってからかもしれない-
GENKI Produce vol.9
「ロストマン ブルース」
脚本:久保田唱
演出:西秋元喜
2014年3月11日(火) ~16日(日)
笹塚ファクトリー
無くなるライブハウス
集まった無くした人たち
間もなく無くなるライブハウスに訪れたとある中年のバン
思い出深いその地に時を同じくして訪れた
同じく思い出深い筈の人間達は
皆一様に何かを無くしてしまっていた
[CAST]
東川真之
戸谷和恵
フォンチー
藤森麻由
熊谷知花
小林亜美
政重友紀
知幸
三井太一
岡村まきすけ
田中しげ美
西秋元喜
[タイムテーブル]
2014年
3月11日(火)19:00
3月12日(水)19:00
3月13日(木)15:00/19:00
3月14日(金)19:00
3月15日(土)15:00/19:00
3月16日(日)13:00/17:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前
[会場]
笹塚ファクトリー
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1丁目56-7 京王笹塚ビル地下2階
TEL03-5371-4655
[チケット料金(全席指定席/税込)]
前売 4,000円
当日 4,500円
May Da FUNK be with U ☆o☆
THE 黒帯『スープ』
THE 黒帯『スープ』
いよいよ、本格始動しました☆
今回は、初の再演ということで
(多少の手直しは入るとしても)稽古初日から台本があるわけなんですが、
実はうちとしてはかなり珍しい・・・というか、初めての事になりますw
その有難さを噛み締めている所ではありますが、いや~たかだか4年前の事やのに、覚えてるのは本番とか稽古のオモロかった事ばかりで、セリフとかは全然覚えてません^^;
解釈にしても、改めて台本を読み直すと謎だらけで、まぁそれが楽しい訳です☆
演出面も、オモロい案が出てきてますし、ゲストも『妖怪レストラン3P』以来となる、だいさんこと、後藤英樹さん・・・
何が言いたいかというとですね、初演とは別もんということですねw
元々、メンバーが大好きな作品ですし、観た事がある方も、ない方も楽しんでいただけるように頑張りますので乞うご期待☆o☆
チケットは、直接メッセージなどいただくか、下記サイトまで☆o☆
http://kurowobi.com
暑い中、おっさんばっかりで過ごす夏となりますが、
悪くない。
うんw
May Da FUNK Be With U☆o☆
iPhoneからの投稿
いよいよ、本格始動しました☆
今回は、初の再演ということで
(多少の手直しは入るとしても)稽古初日から台本があるわけなんですが、
実はうちとしてはかなり珍しい・・・というか、初めての事になりますw
その有難さを噛み締めている所ではありますが、いや~たかだか4年前の事やのに、覚えてるのは本番とか稽古のオモロかった事ばかりで、セリフとかは全然覚えてません^^;
解釈にしても、改めて台本を読み直すと謎だらけで、まぁそれが楽しい訳です☆
演出面も、オモロい案が出てきてますし、ゲストも『妖怪レストラン3P』以来となる、だいさんこと、後藤英樹さん・・・
何が言いたいかというとですね、初演とは別もんということですねw
元々、メンバーが大好きな作品ですし、観た事がある方も、ない方も楽しんでいただけるように頑張りますので乞うご期待☆o☆
チケットは、直接メッセージなどいただくか、下記サイトまで☆o☆
http://kurowobi.com
暑い中、おっさんばっかりで過ごす夏となりますが、
悪くない。
うんw
May Da FUNK Be With U☆o☆
iPhoneからの投稿