岡村まきすけのファンク☆酒場 -20ページ目

稽古場日誌☆o☆

昨日は、稽古場日誌の当番でしたよ☆

http://blog.goo.ne.jp/genki-pro

読み返して見たらフワフワしてるな~^^;

しかし、FUNKの啓蒙には日々取り組んでますw

バタバタしてて、前日のしげ美さんのんチェックしてへんかったら、がっつり僕の事書いてくれてはりました☆

ええとことダメダメなとこ4:6位でw

photo:01


折角なんで、稽古場日誌に載せなかったしげ美さんの写真☆o☆

こちらも、どんどん更新されますので是非チェックを☆o☆

May Da FUNK Be With U☆o☆

ANDY WARHOL☆o☆

今ね、六本木ヒルズの森美術館でね、やってるんです

warhol
アンディ・ウォーホル展

ゴールデンウィークまでやってるから、焦る必要ないんですけどね、
今日は稽古がオフだったのと、雪の影響で人も少なかろうということで
一人フラフラ行ってきましたよ☆

回顧展という事で、案内はざっとキャリアをさらう感じでしたが、
展示はめっちゃ良かったです☆o☆
個人的には、もうちょいアンダーグランドなと事か、
人柄にまつわるとこに食い込んで欲しかったw

しかし、彼の作品もさることながら言葉の数々、改めて強烈でしたw

まさに、今のネット社会を予言するような
”peole have fifteen minutes of fame”
(人は誰でも15分は有名になれる)

はもちろん、ついにやけてしまう発言の数々☆
かっこええし、天才やなぁと改めて思い知らされました☆

あ、もし観に行くのを検討されている方はお時間に余裕のある時をお勧めします☆
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
彼の作品の中には映像作品も多く、またそれが長いw

まぁ、一本一本じっくり観るもんでもないんですが、
観に行くと、どれだけ時間かかるか読めないんですw

ちなみに僕は今日、2時間弱で一通り観終わりましたが
すでに、もう一回行くのは確定☆

しかし、写真NGはなんかなぁ~^^;

bmw
ここに出せるのはコレだけです
warholペイントのBMW☆

さぁ、ええ刺激ももろたんで、

ロストマン ブルース』

に集中します☆
チケットは直接ご連絡くださいね~☆

May Da FUNK be with U ☆o☆

やりたい事が多すぎる☆

ロストマン ブルース』

稽古は、今のところ探る段階です。
それは、この時期どこでも一緒なんですが、探り方がそれぞれ劇団のカラーが出ておもろいなぁと思いますw

まぁ、役者一人一人も探り方ちゃいますからね。
今回、初めての方ばかりなのでそういうとこも興味深いし、たのしい☆o☆

僕ももっと色々やるべき事あるんですが、
今回、この作品で久々にトライする事もあり、
加えて、3/1にファンク&バーレスクの深夜イベント
『CRAZY HORSE』
のMC+諸々もあり、
久々に追われる感じです☆

僕の好きな感じですw

明日は稽古休みなんで、色々片付けます☆

れtろ
ところで、今回の稽古場付近は色んな意味で僕好み☆
ええ感じです☆

May Da FUNK be with U ☆o☆