(1)城下町散策★飫肥(おび)  | 南国うさぎ★のほほんブログ

南国うさぎ★のほほんブログ

南国生まれの南国育ち。
のほほんうさぎがブログを毎日更新してます。寄り道お待ちしてます(^o^)丿

今日は、先月から計画していた飫肥散策へ行ってきました。

いとこのお姉さんと、飫肥ではいとこのお姉さんのいとこさんと合流。

 

このいとこのお姉さんのいとこさん。

母上の死後、いとこのお姉さんと交流が頻繁化するにつれ、会う機会も増えました。最近父上も含めて仲良しですニコニコ

 

さて、今日は。

 

城下町である飫肥(おび)でひな飾りがあちこちに展示してあるというので、散策に。

 

いとこのお姉さんがやってきて、私の車で出発車

まずは飫肥城を目指します。

 

日南は父上の実家があるし、飫肥も普段結構行っているところではあります。

 

でも、ひな飾りがある時期に飫肥に行ったことはなくて。

 

3月いっぱいは、ひな飾りが楽しめるという地元のニュースだったので楽しみに計画した散策を楽しみにしていました。

 

ちゃんとランチする場所も事前に予約済み。

 

まずは、飫肥城で、日南に住んでいるいとこのお姉さんのいとこのIちゃんと合流。

 

写真をたくさん撮ったので、ムービーにしました。

 

小村寿太郎記念館。無料スペース。

小村寿太郎、身長は156cmだったそうです。

口ひげがモチーフの椅子もあったり。

スタンプがあったので押してみました。

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

豫章館(よしょうかん)。

ひな飾りが綺麗でした。

風も気持ちがよくて、手入れの行き届いた庭園も素敵。

 
 

 
 
 
 
 

ランチ。武家屋敷伊東邸。

いとこのお姉さんのいとこさんは、しいたけカレー。

父上は、マグロ丼定食。

私はチキン南蛮定食。

いとこのお姉さんは、メンチカツ&コロッケ定食。

 
 
 

楽しい、美味しいランチでしたニコニコ

 

さて、午後からも散策の続きへ。

観光案内で、食べ歩きクーポン付きのちらしを購入。

5か所でちょっとしたおみやげがもらえます。

つづきは明日のブログでニコニコ