こんにちは☀️
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「暖かくなると」についてです。
今日は(も)
骨格診断に関係のない日記です
最近暖かい日が続き
家の近くのあんずの花が咲き始めました♡
桜の花よりもころんと丸みがあって
ピンクが濃いめの可愛い花です。
あんずの花言葉は
「乙女のはにかみ」
花言葉の「乙女のはにかみ」は
桜よりも一足早く
はにかむように花を咲かせることに
由来するといわれているそうです。
私はこのあんずの花に思い出が…
それは長女を出産後の
1ヶ月検診に行く時に満開だったのが
あんずの花でした。
2月に長女を出産した日は
雪が舞うとても寒い時期。
出産後
ほぼ初めての外出の1ヶ月検診の時は
ポカポカと暖かくあんずの花が満開。
その景色を見て
1ヶ月でこんなに季節は進んでいたんだな…
と驚いたのです。
(1~2時間おきに
寝たり起きたりを繰り返して
昼なのか夜なのかもよく分からない状態で
世の中からものすごく遠くにいる様な
すごく濃い1ヶ月でした…^^;)
そんな時、満開のあんずの花を見て
久しぶりに外の空気や世界を思い出した
感覚でした。
毎年あんずの花を見ると
大変だったひと月と
寒くない様にとおくるみでしっかりくるんで
長女と初めて外出した日を思い出して
ふわっと柔らかな気持ちになります
読んでくださりありがとうございます(^-^)
お問い合わせはこちらのLINEからどうぞ♡
▽メールはこちらからどうぞ♡
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)