こんにちは☀️
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「関係無いこと」についてです。
骨格診断では
「骨格は年齢や太っている痩せているは
関係ありません!」
と言われています。
痩せている方がウェーブタイプ?
などの様なイメージを持つ方も
多いかと思うのですが…
持って生まれた
身体のラインや肌の特徴などから診断をするので
体型や体重の変化で
タイプが変わる事はありません^^
例えば森三中の3人は
3人ともタイプが違うと言われています。
※画像お借りしております
↑写真左の黒沢さんがナチュラルタイプ
真ん中の村上さんがウェーブタイプ
右の大島さんがストレートタイプ
と言われています。
※画像お借りしております
足元を見ても
ナチュラルタイプの黒沢さんは
大島さん、村上さんよりも
筋やくるぶしの骨っぽさを感じたり
※画像お借りしております
ウェーブタイプの村上さんは
直線的な襟よりも丸みのある襟や
ふわふわっとした柔らかさを感じるものが
お似合いになりそう。
逆にストレートタイプの大島さんは
丸い襟のものを着るよりも
直線的な襟のものの方が
調和して素敵なイメージです。
ナチュラルタイプの黒沢さんは
ベレー帽やストールなどで
色々重ねたり足してあげた方が
体型をカバーできるタイプです
それぞれのタイプに合ったものを身につける事で
着痩せ効果や調和による垢抜け効果など
得られる効果は沢山あります♡
筋肉や脂肪の付き方にも
それぞれのタイプの特徴があるので
着痩せだけでなく体型の整えにも
役立つのではないかなと思います。
私は太ったり痩せたりのあまり無いと言われる
ナチュラルタイプですが
冬の終わりから春にかけて
毎年体重が増加します。
その時期はより骨格タイプを意識したアイテムなどで
見え方の錯覚を利用して過ごしています
おまけ♡
背中をこすったりして暴れていたら
洋服が腹巻状態になっていた先日の愛犬♡
お問い合わせはこちらのLINEからどうぞ♡
▽メールはこちらからどうぞ♡
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)