こんにちは☀️
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「すり減らさない」についてです。
突然ですが最近よく考えているのが
「私は素敵だと思うと過度に頑張り過ぎて
結局嫌になってしまう所がある」
と言う事です。
人や仕事や場所などに対して
あー素敵だな好きだなと思うと
よく思われたいと
必要以上に頑張り過ぎてしまうところがあるのかな
と思い始めていて…
自分を大きく見せたいのか
嫌われたくないのか、何なのか^^;
そして結局疲れてしまって
自分の方から嫌になって距離を置きたくなる
と言う訳の分からない悪循環な事があるのです。
(素敵な人にあんな事を言ってしまった…
変な人だと思われただろうかと反省したり)
せっかく
素敵な人や仕事や場所に出会っても
自分でその関係を難しくしてるのかも。
なので、よく見てもらう為に頑張り過ぎない
を気にかけていきたいと思っています。
素敵な人(仕事や場所)だから
ずっと心地良く好きでいたい。
言葉にすると中々難しいですが
自分を等身大以上に見てもらいたい気持ちを
極力減らしていきたい!
見栄っ張りなのか
よく思われたいというか
そんな気持ちを少しずつ
減らしていけたらいいなと思っています^^;
骨格診断に関係の無い独り言
読んでくださりありがとうございます(^-^)
お問い合わせはこちらのLINEからどうぞ♡
▽メールはこちらからどうぞ♡
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)