こんばんは🌙
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「長持ち家電」についてです。
今日は骨格診断に関係のない独り言です
先日お風呂から上がると
プラスチックが溶けた様な
何やら焦げ臭い匂いがしていました。
娘のヘアアイロンの切り忘れ??
などと思いながら匂いの元を探すと
キッチンの食洗機から匂いが…
食洗機に入れた箸がうまく入っていなくて
カゴの下に落ちてしまい箸が溶けて
丸まった塊になってしまっていました
我が家の食洗機は
National(ナショナル)と書いてあり
ナショナルという事は
何年使っているんだろうと調べてみると
ナショナルからパナソニックに変わったのは
2008年だそうなので
14年以上は使っている計算に…
私が毎日使っているコテもナショナル製。
このコテは結婚する前に購入したので
多分25年位は使っています
このコテの話を美容院でした所
美容師さんが
「ナショナル???何ですかそれは?」
と言われて
パナソニックがナショナルだった事は
もう共通認識ではないんだな…と驚きました。
そんなナショナルの食洗機は
夫が焦げた部分を綺麗に取ってくたので
まだまだ使えそうです。
(新しくしたい気持ちも少しありましたが…)
ここまできたら
食洗機もコテも記録に挑戦の様な気持ちで
頑張って使い続けようと思います
おまけ♡
イスの上で気持ち良さそうに寝る愛犬♡
骨格診断に関係のない独り言
読んでくださりありがとうございます(^-^)
▽骨格診断のお問い合わせはこちらからどうぞ
▽メールはこちらからどうぞ
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)