おはようございます☀️
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「言う?言わない??」
についてです。
最近家族の間で何となく
モヤモヤな空気がありました^^;
それぞれ考え方の違いなので
私はどちらも分かるという
答えの出ない問題…
(当事者同士でお互いに話せば良いのですが
私を通してやり取りする様なよくあるパターン)
私に出来る事は何だろうなと考える中で
「これは伝えた方がより良くなるかも」
「これは伝えない方が良いのかも」
と思うようになり…
私は以前まで
「隠し事は無い方がいい、全部伝えよう!!」
もしくは
「お互いに話さないと
どうにもならないから私はノータッチにする」
の2択しかなく…^^;
でも今回は
私が間に入って少しでも改善する方法は?
と考えてみました。
(私は人の話をあまり聞いていないタイプで
仲裁などするのがすごく苦手です。
良かれと思ってすると余計に
揉め事が大きくなったりする事も多くて…笑)
伝えた方がいい事なのか
伝えない方がいい事なのか
まだまだ勉強中ですが
とにかくお互いが良くなるには
を忘れずに考えるのが大切だなと思いました。
そんな中思い出したのが
スピードワゴン小沢さんの
「何を伝えるかが理性で
何を言わないかが品性」
と言う言葉。
理性と品性
どちらも足りないので
バランス良く持っている人になりたい
家族のモヤモヤはとりあえず
解消されて一安心。
何を伝えるか、何を伝えないか
すごく苦手な事ですが
どんな場面でも大切だなと
改めて思った出来事でした。
おまけ♡
パイロット???
骨格診断に関係のない独り言
読んでくださりありがとうございます(^-^)
素敵な日曜日をお過ごしください♡
▽骨格診断のお問い合わせはこちらからどうぞ♡
▽メールはこちらからどうぞ♡
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)