おはようございます☀
プロ骨格診断マニアMAKIです。
今日は「深いなと思うこと」についてです。
骨格診断をさせて頂いて感じるのは
「思っていたより
タイプが混ざっている方も多い」
と言うことです。
3名位のグループ診断の場合は
1名の方が
ピタッとザ〇〇のタイプで
2名の方は
〇〇タイプだけど他のタイプの要素もある
という感じだなと思います。
ザ〇〇タイプのど真ん中の方は
骨格タイプの理論を
そのまま使ってもらったらよいのですが
そうでは無い場合は
補足の説明が足りないと
余計に混乱してしまうかもしれない…
と思います。
例えばウェーブタイプでも
デコルテにボリュームがある方の場合は
首元は開けてもらう方が良かったり
装飾でボリュームは足さなくても良いけれど
ストレートタイプの様な
張りのある素材では
肌質には調和しないので
素材は柔らかくした方が良かったり。
診断をさせてもらい
骨格診断を学べば学ぶほど
お身体の特徴は1人1人違っていて
とても深いし
まだまだ学んでいくことだらけだな
と思っています。
(@sachiel様よりお借りしております)
この骨格タイプのマネキンの様に
3タイプの特徴通りだったら
とても分かりやすいですが^ ^
みんなそれぞれ違うので
奥が深くて学びがいもあり、楽しくもあります
(難しくもあります…笑)
【お知らせ】
10月19日(火)
10時30分〜12時
三矢ハウス様で
スマイルレッスンをさせていただきます
残席1名様
骨格診断が気になる方
骨格診断を受けたけど使い方が少し難しい方も
アウターに特化してお伝えするので
お気軽にお申し込み下さい♡
骨格診断から秋冬のアウター選び
⭐︎骨格診断を受けたことのない方
簡易骨格診断付き 3,000円
⭐︎ご自身の骨格タイプの分かっている方
2,000円
▷募集 残席 1名様
(お子様とご一緒も大丈夫です!)
お申し込みはこちらから↓
https://www.reservestock.jp/events/605499
よろしくお願いいたします。
▽お問い合わせはこちらのLINEから
お気軽にどうぞ
▽メールはこちらからどうぞ
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)