こんばんは🌙
プロ骨格診断マニアmakiです。
今日は「簡単なイメージ」についてです。
骨格診断でそれぞれのタイプに合うアイテムは
沢山ありますが…
今日はタイプの「得意なシルエット」と
「避けるポイント」について。
得意なシルエットとは
全体のイメージやバランスを
タイプに合うものにする事で
スタイルアップするものです。
⭐︎ストレートタイプの方は
ローマ字の I(アイ)ライン
スッキリトップスにタイトスカートなど
縦に細く長くシンプルにまとめるイメージ
⭐︎ウェーブタイプ
ローマ字の X(エックス)ライン
ふんわりとした上半身のトップスの
ウエストを絞ったりベルトでマークするイメージ
⭐︎ナチュラルタイプ
太いローマ字の I(アイ)ライン
ざっくりニットにワイドパンツの様な
ストレートのIラインよりも太めのIのイメージ
避けるポイントは
⭐︎ストレートタイプ
厚みを足す素材やデザインは避ける
⭐︎ウェーブタイプ
重く見える素材やデザインは避ける
⭐︎ナチュラルタイプ
身体のラインを強調する素材やデザインは避ける
得意なシルエットは
洋服を買う時と言うよりは
スタイリングする時の参考にする
という使い方が良いのではないかなと思います
Iライン・Xライン・太いIライン
ぜひ意識してみてください♡
おまけ
なんだか秋っぽい今日の夕方の空です♡
【お知らせ】
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
メールはこちらからどうぞ↓
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)