こんばんは🌙


プロ骨格診断マニアmakiです。



今日は「色々なパターンの名前」


についてです。




TikTokで骨格診断と検索すると


「私は何タイプですか?」


と聞いている動画が沢山出てきます。



コメント欄でみんなが答えているのですが


その中に初めて聞く単語が…



「シンプルウェーブタイプ」



シンプルウェーブ???


と思い、そのコメントを読んでみると


上半身がストレートタイプで


下半身がウェーブタイプを言うのだそうポーン




ミックスタイプにも名前があることに


驚きました。




上半身や下半身で違うミックスのタイプを考えると


何通りの名前があるのだろう…?





だからこそ


その方に合ったアドバイスが


大切になるんだなと


実感しています。




そしてこの部分をもっともっと


分かりやすくお伝えできるようになるには


といつも思っています。




大切なのは理論ではなく


実際の洋服選びや着方に


活かしてもらう事なので…




動画のシンプルストレートの言葉から


そんな事を思いました。





それにしても


動画をあげて骨格を聞いている


若い子、みんなスタイルがいいです〜ニヤニヤ






骨格診断の理論のスタイルアップ効果


いらないんじゃないかな…^^;笑



そんな事も思いながら


動画を見ていました^ ^





読んでくださりありがとうございます(^-^)




 

 【お知らせ】

 

 

 

 

 


お問い合わせはこちらのLINEからどうぞ♡

image



▽メールはこちらからどうぞ♡ 

image

 

 

 ▽リットリンク

image