おはようございます☀


プロ骨格診断マニアmakiです。


今日は「色々な視点から」


についてです。





先日骨格診段を受けてくださった方からのご感想に



「ファッションアドバイスなのかなと思っていたら


骨格から、体から表現できるパターン


そこに自分の好みも加えていけることが


目からウロコでした」

 


 と言う嬉しい言葉がありました。

 

 

嬉しいご感想をありがとうございます笑い泣き





私はお洋服を沢山の視点から見れるといいな


といつも思っていて…




「これは骨格的に似合う」



「骨格的には似合わないかもしれないけれど


私はこの洋服が好き♡」



「デザインが合わないかもしれないけど


素材の部分は自分にしっくりくる」 



「もっと似合うものがあるのは知ってるけれど


今日は機能重視でこれがいい♡」





など自分が納得して着ているお洋服は


その方に合っていると思っています。





私は最近ワンピースを購入したのですが




ナチュラルタイプの私が着るには


首元の開きが大きめなので


ゴツゴツ感が目立つのです。




でもこのワンピースを試着した時


「すごく好き♡」と思ったので、購入しました。




今はどのように着たら


似合わせる事ができるのかな〜とか


このワンピースが着たいから


腕が綺麗になりたい!鍛える?


などを考えてワクワクしています。




もっと似合うワンピースは他にもあると思います^ ^




でも私はこのワンピースが着たい♡



の気持ちで選びました。



似合うから選ぶのも良いし


見せたい自分から選ぶのも素敵


もちろん機能性から選ぶこともあったり。




洋服に限らず、どの様な場面でも


沢山の視点から考えられるようになれたら


素敵だなと思っていますニヤニヤ


(一つの方向からしか見れていない事で


自分が苦しくなっている事がよくあるので…^^;)




沢山の視点から見て考える


私の課題の一つでもあります♡




おまけ♡

昨日の夕方の空がとても綺麗でした。




【お知らせ】



7月の診断可能なお日にちや


詳しい診断内容などについても


近々掲載させていただこうと思っております。



ご希望のお日にちなどありましたら


下のLINEのお友達登録、またはメールで


お気軽にご連絡下さい♡

 




▽骨格診断の詳しい内容

 

 ▽骨格診断への思い

 

 




↓お問い合わせはこちらのLINEからどうぞ♡

image

 


↓メールはこちらからどうぞ♡

image

 

 

 ▽リットリンク

image

 




読んでくださりありがとうございます(^-^)

image