おはようございます☀
プロ骨格診断マニアmakiです。
今日は「人それぞれ 」についてです。
今朝は起きた瞬間から晴れていて
風がとても気持ちがいいです。
洗濯機を4回、回しました^ ^
窓から見える今の空♡爽やか〜
骨格診断を勉強していて
最近思う事は
身体もみんなそれぞれ違って
洋服に求める要素も
それぞれ違うんだなということです。
突然ですが…
私は肩の骨が大きくてゴツっとしています^ ^
着るお洋服によっては
アメフトの選手みたいだなと
自分で思っていて。
なので洋服を試着した時も
肩は目立たない?と思って見ます。
でも周りの友達などは
「全然気にならないよー!」と
言ってくれます。
多分自分が思うほど
周りの人は私の肩に視線はいかない
けれど、私はやっぱり見てしまう^^;
肩が目立つと自分の着心地が悪いのです笑
着心地は肌に当たる素材感もですが
やっぱり自分が着ていて
心地良い気分になれるものと言うのも
あるな〜と思っています。
それから…もう一つ、居心地の悪い服
というのもあります。
その場所に合っていない洋服を着ていると
一刻も早く帰りたくなる、あの感覚です…
私は以前、娘の習い事の保護者会で
この居心地の悪いの最上級を経験した事があり…
周りの方は結婚式なみのドレスアップの中
私は普通より綺麗め位の服装で参加したのです…
今思い出しても心臓がバクバクする
そんな経験でした笑
↑当時は笑い事じゃなかったです
自分が心地良いと感じる素材の着心地
鏡を見て嬉しくなる着心地
その場に落ち着いていられる着心地
着心地だけでも
求める要素は沢山あり
その日に見せたい自分や
その日に合った洋服となると
パターンは何万通りになるなと思います。
そんな事や
知識を色々あてはめて考えていると
よく分からなくなる時もあります。
多分そんな時は、考えるから少し離れた方が
私は良い考えが浮かぶのかもしれません〜
長々とまた独り言になってしまいましたが…^^;
素敵な日曜日をお過ごし下さい♡
【お知らせ 】
▽骨格診断について
▽骨格診断への思いなど
▽お問い合わせはこちらからどうぞ
▽メールはこちらからどうぞ
▽リットリンク
読んでくださりありがとうございます(^-^)