食器の住所 | お金とお家のアドバイス

お金とお家のアドバイス

ライフスタイル アドバイザー

整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
ファイナンシャル アドバイザー

お家をキレイに整えお金に愛されるお家作りをしましょう!

コレモッタさんに家事代行をお願いして
お掃除をしてもらっている間に私がしていた事。

それは食器棚にラベリングする!
でした。

{99B3979C-9C54-49CF-B5A7-868AA70D3070:01}

{2A3B09DF-9EDA-4166-9C45-2D9B5693E403:01}

{49A4AEFB-048E-4D10-AA6D-829F051661CB:01}

{92AF0BA3-5734-455C-9704-0AEF61C5B6E8:01}

{C04733E6-32C0-46AB-8B9A-93BCEB70601F:01}

水筒一式は長男と次男の分のみ普段使いの食器棚へ。
何故なら週に4回使うからです。

毎日使う食器ほど食洗機から近い場所に収納しています音譜

つまり、動線を意識しています

家事代行をお願いしている間に私が出来た事!
でした音譜