こんにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。
今日はトレーニングをするうえで一つ大切なお話をしようと思います。
それは「休息」です。
トレーニングは鍛えることもとても大切ですが休むことも大切なのです。
トレーニングは簡単に言ってしまえば、筋肉に負荷を与え筋繊維の一部にキズを付ける行為です。
傷ついて栄養と急速により修復をしその際にパワーアップし修復されますこのことが超回復という流れです。
超回復が起こる時間は約48~72時間と言われています。
筋肉の大きさやトレーニング強度によって超回復が起こる時間はまちまちにはなります。
なので、破壊と修復を繰り返すことによって筋肉は大きく強度が増してきます。
しかーし!!休息をとらずにトレーニングを続けてしまうと、筋肉がつかれている状態でさらにトレーニングをするという事なので疲労がだんだんと疲労が蓄積されていきむしろ筋力が低下してしまいます。
よく言うオーバーユース(使い過ぎ)
人間も携帯電話のように充電する時間が必要なのです。
トレーニングもですが日常生活を送る上でも人は休むことも大切です。
わたしは必ず週に一回は時間が許すかぎり休むようにしてくださいと指導しています