こんにちは!

みなさんはどんなカレンダーを使ってますか?



私は、毎年こちらのエコカレンダーを使っています。


こちらのカレンダーは

キャッチコピー考えて応募すれば

無料で貰えます!

記入する欄が広くて使いやすいので🙆

家族4人分応募して、

4部貰っていますひらめき

2024年のカレンダーは5/26まで申込みできます。



佐藤ママは、こういうシンプルなカレンダーを

子供4人それぞれの学習机の前に

常に2か月分見えるように貼って

予定を書き込んでいたそうです。



我が家はまだ部屋に1つ貼るだけにしていますが、

そのうち必要性を感じたら

佐藤ママ方式にするつもりです。



2か月分見えるように

5月の今なら、5月を剥がして6月の隣に貼っていますが

この、剥がした物をテープ使って隣に貼るという作業が

今はカレンダーが1つだからできるけど

人数分となると手間かもタラー



こういうのが楽ですね。

 

カレンダー <2023年版> クリーム メモ月表(2か月タイプ) NK-8167【新日本カレンダー】サイズ:535×254mm

 


3ヶ月のタイプも。

 

大型 シンプル ミシン目入り3ヶ月カレンダー 2023年 1月始まり 42.5×62cm 令和5年 壁掛け 計画表 家族用 自宅用 会社用 カラフル 見やすい 壁掛け 共有 父 母 大きい 仕事 学校 スケジュール 大きめ マンスリー 3人 4人 5人 管理 人気 おすすめ 2000円ポッキリ 送料無料

 


予定の日にちが変わったときに

予定をずらしてまた書くのが

面倒なんですよね。。

それが簡単にできるカレンダーないかな?

1日1日、シールみたいになっていたら

剥がして簡単に移動できる??

でも、コストがかかりそうですねタラー





エコカレンダーはそのような機能はない

いたってシンプルなカレンダーですが

なんと言っても無料キラキラ

低学年のうちは費用掛けずにいこうと思いますウインク



前の記事