雨上がりの日 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

なんとまあいいお天気でしょう。

昨日の悪天候なんざ、うそみたいですね。

 

今月は、初夏のような陽気になった東京Мに始まり、先週の静岡Мはちょうぜつ爆風、そして昨日はなんの罰かと思うような氷雨。3月はほんとうにランナー泣かせですね。

 

そんな中、昨日関東近辺にてレース(板橋、さいたま)を走ったみなさま、大変お疲れ様でした。

 

先週も静岡Мに出走し、爆風地獄に耐え抜いたランナーを、称えたばっかりですけども、今日も声を大にして叫びたい。

 

どんな結果であろうとも、現地に向かっただけで優勝!!

 

あたしなんぞどーでもいいパンランなんかして、たった15キロ走っただけですが、身体の芯から冷えっ冷え。いや、走っているうちはまだいいのですが、一度でも立ち止まったら試合終了。

 

なので、ロンモチ42キロ氷雨に当たる辛さも死ねますが、ゴール後のことを想像すると、河川敷開催の板橋の地獄は、考えるだけで震えがとまらん!!

 

とにかくも、命あっての趣味ですから。

DNSもDNFも、まったく恥じることはありません。

自分のレースを自分で真剣に考え自分で決めたんですからそれでいいのです(キッパリ)

 

各地レース、ほんとうにお疲れさまでした。

真剣に自分と向き合ったすべての人に心からリスペクト。

 

 

◆◆

 

 

今朝は少し悲しいお知らせをいただきました。

 

その気持ちが痛いほどわかるだけに掛ける言葉に惑いますが。

 

いっつも思っているのは、「身体」は入れ物で「魂」は別にあるということ(怪しい宗教じゃありません←)

 

だから、身体がなくなっても、魂はそばにあるのではないかと。

 

もう10年近く経ちますが、そんなわけでうちの子オッドアイ猫は、相変わらずわたしの近くをうろうろしています。ちゃんとそれを感じます。(怪しい人ではありません←たぶん)

 

これからはどこに行くときでも一緒。

一緒にいろんな景色観て

一緒の空気を吸って

一緒に駆け回って

そんなふうに思います。

 

そして哀しみは乗り越えなくてもいいです。

わたしはいまだって思い出して泣いてるし、哀しみが癒えることもないんじゃないかと観念してます。

 

それでもちゃんと生きていってます。

生きることがきっとできます。

 

ラストレースは心の声を聴きながら。

どんな選択でも、その子はきっと味方です。