GOTOオオサカ③ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


今日明日とお休みをいただき

何気に9連休のみやみ@司法書士でございます。

(仕事しなさいよ)


今日はいつものルーティンをこなし

治療院ついでにこちらを冷やかしに。


三井アウトレットパーク@八景島



だがしかし悲しいかな

普段着には一切興味をそそられず

加えてスポーツウェアすら

おしゃれと縁遠くなってしまい

2時間歩いた唯一の釣果。


チョコレートは正義ですね





チョコがけハートチョコがけハートチョコがけハート



そんな暇なゴールデンウィーク前半、

週末は大阪に行ってきました!


阿蘇→富山と毎週末

全国遊び回っているわたくしめ。

なにもそんな四月に連チャンで散財することもなかろうかと

ええ、本人も思っていたんですがね。


もともとはこのGOTOオオサカ。

毎年恒例となっている

「ゴールデンウィークwithらんな〜さん」企画を

今年はどこでやろうかという折、


大阪あたり走ってみたいね

そしたらあの方が案内してくれるんちゃうのと

持ちかけたところ快諾をいただき

満を持して開催が決定。


ええ、

今年のお正月まだは元気だった

この方がノリノリで企画してくれたかんね凝視


コノカタ



あいにく

コノカタが春を待つことなく

闇深く沈んでしまったため←

その尻拭いを一手に引き受けてくれた

キツネ目男犬のプロデュースにて

無事に開催、オオサカマラニック。


その名も

オオサカTOナラ〜峠走を添えて〜





メンツはいつもの3人+関西組2人(いなまん、いっちゃん)。

関東からはるばるサムみや+軍曹が来るよ!

とのアナウンスをしてもらったものの

来てくれたのはいっちゃん一人。

見事な我々の嫌われっぷりよww


当日は10時に大阪駅集合。

それぞれの方法で参集し(いっちゃんは20キロ走って到着凝視

いなまんのアテンドでれっつらごー!


このときのゴールは東大寺@奈良

コレがまたいなまんのくせに←案外できるオトコで

パン屋やスィーツ、B級グルメに至るまで

しっかりと入れ込むという完璧なコースキラキラ









ロンモチ、ここまでは観光名所も外さず







しっかりと

ゼーハー区間も組み込み

ドMな関東勢も大ブーイング満足。




てか

この奈良へつづくなんちゃら峠

エグくて死ねたんですけど無気力


※激坂っぶりわかりますかね



初っ端から走るような傾斜ではなく

足柄で言えば大ボスより

富士山で言えば馬返しのラスト1キロより

斜度もキツけりゃ距離も長え!







誰ひとり走り切ることなく

ほぼ歩いて登頂したという恐るべし峠。

「足柄よりキツい」という一言を聞くためだけに

組み込まれた悪意のコースだと思われますw





こっから奈良までは残り16キロ。

長すぎる下りをぐだぐだ降り





10キロ進んでようやく街中へ。

ここでコンビニが見えた時の喜びは

真夏の夜の夢の小田原あたりのものでした真顔


このへんで雨がポツポツと落ちはじめ

奈良駅前まで間に合うかのギリギリの線。

足早に進む中、

偶然通りかかった朱雀門。

コレが唯一の観光となったことは措く魂が抜ける


※それも遠すぎw



そこから東大寺までは約4キロ。

手前2キロの奈良駅前のパン屋に立ち寄り

わたしが最後の補給をして店を出ると

なにやら不穏な空気がそこに。





犬えーっと残念なお知らせですが

雨も本降りになってきたので

東大寺は行かないことになりました



!!!凝視



はあい、わかいまったニコニコ



わずか2キロを走りきれず

あっさりここで風呂を目指す我々。

うん、知ってた。わりと想定内。

真夏の夜の夢もゴール後に

海を見にいったことないかんね魂が抜ける(←毎年その1.5キロが走れない)


そんなわけでそのままお風呂へ。

近鉄奈良駅前の大西湯さん。

アメニティなくシャワーの圧は超絶弱く←

それでもレトロな雰囲気は心地よく

思いのほかよい銭湯でしたニコニコワー





アフターは大阪まで戻って串カツ屋みたいなとこへ。

(てか選り好みするほど空いてるお店なし。大阪駅前2万人くらいいた←マジで)





そうしてよく喋りよく飲みよく酔って

イベントは無事に終了しました。



犬さん、あざす!





そんな我々のGOTOオオサカ。

振り返るとなんてことない

いつもみんなで走っているような距離を

場所を変えただけのことなんですが

それでも我々関東勢が口々に言うのは


「やはり知らない土地を走るのは楽しい」


おそらくオオサカでなくでも我々三人

この連休はどこか走ってたと思うんですよね。

思えば


3年前は環七ノボル

2年前はGOTO幕張

1年前は環八ノボル


と、

なんだかこの辺をちょろちょろ走ってまして。

正直もうこの都内近辺はお腹いっぱい。

どこ走ってもそれは単に

美味しく飲むための時間潰し笑

特に環七や環八なんざ走ったってちっともおもろくないw


なのでこのGOTOオオサカ

特段名所を見たとわけではありませんが

(ついでにいえば特段なにを食べたわけでもない)

知らない街を走っているだけで

楽しいもんなんだなと実感。


いなまん、いっちゃん、

ありがとうございました。

おかげで楽しい週末でした。

何気にこの二人、関西に住んでいながら

サムみや家に来たことがあるという共通点あり。


またぜひスラム街へ遊びにきてください。

今度の企画は

「GOTOアシガラ〜大人の部活動を添えて〜」

指を鳴らしてお待ちしてます節分


ありがとうございました宇宙人くんにゃー