水曜オトナの部活動~さらばカワケイラストランBU~ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

今日もオトナの部活動。

年度末でも中止はないよ!

 

て、久々に使ったこのフレーズ。

ええ、

この数週間レース前だの

どこがいてーだの

どいつもこいつも長居してただの←

 

どいつとこいつ

なぜかだいたい火曜日w




言い訳満載でサボっており

ダメ幽霊部員でまことにさーせん!

 

実際

足首は完治してないまでも

診てくださっているドクターは

適度に←走りながら治しましょうと

おっさってくれるセンセーなので

 

適度はそれぞれのココロの中にあると

勝手な拡大解釈で今日は久々5時ピタジョイン

みずトレインはブレずにBU走。

#4'50スタートでよーいどん

 

あさちゃんスポーツ(この一年たくさんありがとう!)




 

いやー

実に絵になる風景ですね。

このための長い冬だったと(あんま参加してねーけど)

桜を愛でながらしあわせにくるくる

 

ほんとうは15キロいきたかったところ

11周半で足がアレして

無念のDNFになりましたがね泣き笑い

(4'50→4'40→4.30の途中でリタイヤ泣)

 

そんでも

久々にキロ5カットで走れて

この刺激いれがなんともここちよく。

 

いまは気の向くままのちんたらジョグメイン。

足首完治までスピード強化メニューは封印。

週一ここでゼーハー入れつつ

地道に足づくりに励みます。

 

そんな新しいシーズンですが

ここ、スラム街にバッドニュースが。

 



 

昨年からメインの練習場にしていた

この公園が大規模改修工事に入るだと?!あんぐり

 

全ての工事終了は令和9年の3月末とのこと。

オイオイ、その頃まであたしら走ってんのか?

軽くアラ〇〇になってんじゃねーか!!

 

もしかすると

その頃はラジオ体操組に入隊しており

くるくる走る部活メンツに

「かんばって~」とエールを送る

向こう側の人間おばあちゃんになってるやも?

 

それならそれでしあわせな老後かもと

思いつつやっぱり走れてるといいなあ。

 

速くなくても

強くなくても

長く走っていたいマイランライフ。

 

令和9年のその日まで

さらば、カワケイ。

しばしのお別れ。

4年後またここで変わらぬメンツで

桜を愛でつつ走れたらいいな。

 



 

注:オトナの部活動は解散ではなく、来週から古巣、タマリクに戻って通常通り継続します。雨でも風でも5時集合だよ節分


 

 

まってるかんな!笑

スペシャル通行人ゲストさりチョゲ。