個人的なはなしですが
今朝すっげアタマくることがありまして
この天使のよーなわたし←でも
さすがに声出してぎゃーぎゃーわめき(ひとり言ですw)
シューズつっかけて走りにいきました。
悶々としながら六郷橋をわたり
どろどろの感情で土手を進み
ふと前を見ると、「あ、あさちゃんだ!」
そっから二人でランデブーラン。
走って愚痴言って坂ダッシュしている間に
すーっかりと消えていく黒黒とした雑念。
怒ったら走る
迷ったら走る
そうしてればなんとなくどーでもよくなる。
走るってすんばらしいですね。(単純)
楽しそうだな
注:キングと喧嘩したわけではない
◆◆◆
今週火曜日のお買い物(ヘルパーさん同行)を
どうやらサボったらしい母のところへ
差し入れをもって顔出した本日。(サボったことは想定内)
同居している姉が今日は在宅ワークらしく
わたしの到着を待って出てきて
開口一番いうことにゃ
「なんかね、おかやん、幻覚が見えるらしいの…」
ナニソレ、どゆこと?と尋ねると、
「昨日の夜中、いきなり起きてきて、埃がすごいって呼びにくるの」
「でもって、たくさんの猫がいるって、それが気になってたまらない」って。
え、ネコ?ナニソレ、どんな幻覚だよ
いやー、そりゃあびっくりだねー、
いよいよ、そこまで進んだかー!
「とりあえず暗くすると見えてくるみたいなので、電気つけっぱで寝かせたよ」
で、今日も同じく騒ぐようなら、また相談するね、と言われて解散。
うーん、見たところ変わりないけどなー。
いったいどんな何匹の猫がいるんだよ?
事務所に戻りその始終を、
うおちゃんに笑って聞かせたところ
「そういうのは否定しちゃだめらしいですよ」
「うちの祖母もそんな感じで」と経験談を話してくれ
なるほど、そしたらうちもそれを受け入れ、
母が心配ないように、
見えない猫にご飯をあげて、
お水も寝床も用意して、
あたかも飼っているようにして安心させてあげればいっか
と、思ったところで、
なんだよ、そしたら、同じ手間ならホントに飼えばいいんじゃね笑。
ちびが亡くなって早六年。
そろそろ新しい仔を迎えたい気持ちもあり
これって渡りに船なんじゃないか?
たぶん、母もわたし同様、
猫と暮らしていた期間が人生半分以上を占めており、
だから家の中に見えるのは、犬でも鳥でもウサギでもなく
(それいっぺんに全部飼ってた時期もありましたw)
猫なんだなって納得しつつ(てことは埃もかw)
どんな猫が見えているのかちょっと聞き取り調査して
その仔に似た子を探してみようか。
心配している姉をよそに、
ちょっとわくわくしている悪戯なわたし(テヘ)