とうとうわたしの時代がきました。
一昨日
昨日
なんと一気に5ポイントゲット!
しかも二日連続という快挙‼︎
ほんとうは一昨日3塁打(3ポイント)ゲットしたとき、喜び勇んで記事にしかけたところ、まさかの連続!キタコレホームラン!
と同時に、こんな幸運を怪しみ、そろそろ死ぬんじゃねーかとの不安も。
わたしがいなくなってからTシャツが届いた暁には、どなたかもらってくださいまし(いらんがな)
みちくさレポつづきます。
そんなわけで、こんなマラソンシーズンど真ん中に、ガチでウルトラを走る四人。
土曜日開催ということで、金曜日は各々仕事をサボり調整し、翌朝ホテルのロビー集合までは自由行動の、はずが、
同じ電車にひさよさんが乗車。(川崎発12時16分踊り子)
下田で車をレンタルしている間にらんな~さんも追って到着。
であるならば、みんなで前日受付に行ってしまおうと会場へゴー。
こんな平日のこんな時間に、誰も受付なんかしてないんじゃねーの、いう予想を裏切り会場は大賑わい。昨年、無念の中止となったせいか、スタッフさん含め参加者さんたちの高揚感が伝わってきます。
ここで、検温と持ち物検査。
必携品はマイカップと電灯のみなんですが、点灯チェックまでする厳密さ。お隣のご婦人は何かの不具合で点灯できずにいたところ、「電池買ってもう一度来てください」と安全を期する徹底ぶり。(そのご婦人のは電池の接触によるものだったらしく間もなく点灯して一安心でした)
我々は特段のお咎めなしに、受付を済ませ、駅前で買い出し後(駅前に東急ストアがあるのでここで夕飯は調達できます)、
今回のお宿、「伊東園ホテル 花岬」さんへ。
えーっと、ここでこれを語り出すと、レースレポから外れちゃいますが、どーしてもいいたい。
「地域支援クーポンめっちゃお得すぎます」←
みんなで南伊豆の出走を決めたのは6月で、そのときすぐに宿は抑えており、よもやこんな旅行支援の期間に当たるとは想定外。
宿泊費が40%オフとなり、
二泊でひとり4000円のクーポンがいただけ、
実質二泊でひとり3000円ほどで泊まった計算に。
もう、レースとかどーでもいいなくても旅しまくるべきですね。
チェックインは17時すぎ。
いつものウルトラでは18時には就寝のところ、ちょい時間が押していたため、
簡単にホテル飯をかっくらい(牛丼弁当+おはぎ一つ)、
幸いサウナはなかったので手早く温泉に浸かり、
就寝は6時間睡眠確保ギリギリの20時。
相変わらずろくすっぽご飯も食べず、代わりにお菓子をパクパクとつまみ、いつものルーティンをこなしているキングとともに眠りにつきました。
※いつものルーティン。けどいつもより少ない5本だったようです(いつもは7本)
(つづく)