水曜オトナの部活動~それぞれに野望を抱いて15キロPR~ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

やっぱりくっそ寒いですね(しつこい)

 

そんでも今日はオトナの部活動。

つべこべ言いつつ中止はないよ!

 

そーなんですよ、このへんが伸るか反るかの大事な時期。ここで寒さにかまけてさぼると、この先春まで冬眠の一途。

 

すでに手遅れのイメージ図

 

 

 

先日せっかく拾ったヤル気。ここでまた流されるわけにはいかんので、

 

今シーズンは5時ピタ上等。

15キロマストでいざ繋がんと。

 

この15キロというのが今のわたしには、ちょうどいいアンバイの距離でしてね(個人の体感です)。

 

短すぎず長すぎず、それをそこそこのペースとなると、なんとか毎週10キロなら一人でやれても、15キロとなるとハードルが高けえ!

 

それをシュウイチ引いてもらえるとは、なんと恐ろしい贅沢なかんきょうでしょお魂が抜ける

 

今日のペーサーはみずコーチの代打で新進気鋭のヤマシュンさん。

 

 ヤマシュンツィッター

 

今週は週末のビッグレースにエントリしてるメンツも多いため、それを回避したヒマな参加者二名天使にゃー、15キロ目標でよーいどん。

 

途中、週末に金沢を控えたHOKAO さんが華麗にジョイン。お喋りしながら走る二人の背中をおっかけ、10キロ手前まではなんとかついてけたものの、

 

そっからいつもの哀しみのビルドダウン。

ええ、風速15mだったかんねオエー(個人の体感です)(にどめ)

 

 

 

 

 

それでもなんとか前回と同じくらいのペースでフィニッシュ。

 

 

 

 

ほどなくしてあさちゃんも初15キロコンプ。

いやー、わたしたち頑張った!天使にゃー気づき

 

実は、タマリク部の中でも、少しシリアスランから離れているわたしたち天使にゃー

 

水戸やつくばや防府や勝田、そんなおそろしい大会をスルーし、基本呑気に走ることを楽しむ二人ですが、

 

地味に無駄に←頑張ってるのはそれなりの野望がありまして。

 

密かにエントリしたローカルレース。

ここで、そろって入賞したいまじかるクラウンまじかるクラウン

 

それが今のわれわれの目標。

 

〇分カットとか○○ゲットとか、そんな大それたことじゃなくても、

 

自分なりの全力で真摯に目指す目標に、ちっちゃいとかおっきいとか、すごいとかちょろいとか、きっとそんなんないはずだから。

 

それを支えに走っていくよ。エリートでもなんでもないわたしたちだけど、タマリク育ちの雑草魂。きっとその場所にたどり着くのだ天使にゃー気づき

 

そんなわけで、来週も5時ピタ。

野望達成まで中止はないよ!

 

それぞれの目標に向かって頑張るカワケイ大人の部活動。

いつでもお待ちしていますにゃー