水曜オトナの部活動~ラス前二回の5000m閾値走〜 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

今日もオトナの部活動。

しわいが中止でも中止はないよ!(志恵さん、めっちゃザンネンです涙)

 

ようやく、夏本番なお天気の関東。

気が付けば7月も最終週なんですね。

 

6月末に梅雨明けしたと思ったら、7月の半分はくらいはぐずついており、比較的走りやすい日が続いていましたが、

 

いやもう来週は8月じゃねーか。

もう二度とあんな日が訪れるわけがねえ!(しってた)

 

昨日、こちらは朝から雨で、それでも小雨のタイミングを見計らい、うっかり走りに出てみたら、案の定途中で土砂降りに(ランナーあるある)

 

当然びっちょんこになりつつも、天気でも炎天下の中走るくらいなら、シャワーランの方がマシだという(あるある2)

 

まあ、「今日も走った」と伝えたら、うおちゃんには軽く引かれましたがね←
 

ニャー

※写真は限りなく実物に近いイメージです


 

 

 

そんな本日も当然4時起き。

 

この一分一秒が命取りになるので、いつものように朝日を拝み、



 

食べるもん食べて出すもん出して(なにを?)、フルリクに向かってレッツラゴー。

 

このくらいの時間だと、まだ空気もひんやりとして、いくぶんマシではあるのですが、フルリクまでは約3キロ。その間にどんどん上がっていく気温。

 

着いた頃にはあすでに汗だく。だがしかし基本、朝ランは「今」が一番涼しいので、つべこべ言う前に(だれが?)よーいどん。

 

今日は意識的にゆっくり入って、後半上げていく(つもりの)作戦で。

 

半分すぎの7周目からギア入れて、粘って落ちて←、そのままシロメでラスト一周に突入すると、後方から足音が。

 

なんと!みんな大好きマサさんが降臨キラキラ

 

「あー、マサさんだー」と思いながらも、こちとらラストで必死のパッチ。かなりの塩対応となりつつも(さーせん!)、その背中を追いかけて、ラストちょい上げでフィニッシュですにゃー(ありがとうございます!)







ぜーはー息を整えていると、今度はそこへキングが登場。

 

#4.15であと6キロ!と叫んでマサさんを引っ張り込んで、二人で仲良くらんでぶー。



その後、ももさんと



ご主人もジョイン飛び出すハート

 

スタート時間もメニューもそれぞれ、一緒に走るという内容にはなりませんが(てかわたしが暑いの弱いので勝手に早く始めちゃうw)、


週に一回ここで顔合わせて、たわいのない話ができる仲間の存在が嬉しい笑

 

そんなタマリク上流支部も残すところあと一回。

 

8月上旬に引っ越しが決まり、来週がファイナルラン。

 

ここへ通い始めたのが5月の中旬。ホント月日が経つのは早いですね。

 

そんな三ヶ月の色んな感傷はまた来週にとっておくとして。

 

タマリク大人の部活動、上流支部@フルリク。

ラストに相応しいゲストは来るか?


フィナーレとなる来週もよろしくお願いいたします。