2022年2月まとめ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

見事な苺が舞い降りてきました。

 




見よ、この美しさ、このおっきさ!目がハート

 

昨年も差し入れ下さったお客様からの東金のイチゴ。

冷やすなり芳醇な匂いが冷蔵庫内いっぱいに飛び出すハート

 

ほんとうに、くだものは人を豊かにさせますね。

お菓子もケーキも大好きだけど、その特別感たるやハンパないニコニコワー

 

ありがとうございます。

今年も美味しくいただきます。

 

この苺が届いたら、春はもうすぐそこまで来てる。

 

K様、ありがとうございます!

 

でか!


 

いちごいちごいちご

 

さて、あっという間に終わった二月。

正直、クッソ寒かった!!という記憶しかありません真顔

 

それでも、粛々と走り続けた、ダレ得的なまとめなど。

 

●走行距離

402キロ

ランオフ2日

 

●レース(?)

アップラン(ハーフ)

1時間41分なにがし



●練習

2/2 15キロPR #4.34

2/4  2000×3 (#4.19-4.10-4.15)

2/5  2時間走 (#5.05)

2/7  1000×3 (#4.01-4.10-4.14)

2/8 400×5 (98-97-96-95-93)

2/9  15キロPR(#4.27)

2/12 20キロPR (#4.37)

2/13 12キロPR(#4.42)

2/16 15キロPR(#4.31)

2/18 400×5 (94-93-91-91-90)

2/19 30キロPR (#4.59)

2/21 2000×3 (#4.23-4.23-4.20)

2/23 400×5 (93-92-94-91-89)

2/24 10キロPR (#4.32)

2/25  2000 #4.15

2/26 ハーフ #4.45

2/28 1000×3 (#3.56-4.01-4.05)

 

●イベント

サウナ旅@イトーヘイコー




くまごろうさんと初サ活



 


ゆーみんさん練




 

●サ活

ウェルネスの森@伊東

シーサイドスパ@伊東

小松湯@川崎

中島湯@川崎

NU-LANDさがみ湯@蒲田

お玉湯@赤羽 ※サウナ稼働してなし

スパリブールヨコハマ@鶴見

 

 

いちごいちごいちご

 

 

しかしまあ、パっとしない月でしたね。(先月も言ってんな)

 

主だったレースも出てなければ、特別大きなイベントもなし。

 

こんなときはただ粛々と走り続けるのみ、のところ、これまたデッカイ沼にずぶずぶと。

 

ええ、忘れもしない2月のアタマ。象の足首が完治したところで、エイヤで走ってみたセンバル。

 

全力で走ってこのタイムってあんぐりと落ち込む前に本気でびっくり。なにが自分に起こっているやらわからんまま沼に沈みました魂が抜ける

 

もちろん、10日走っていなかったとか、1月はろくすっぽポイントできなかったとか、色々原因はありますが、一ヶ月でここまで落ちるとは、

 

だとしたら、たいして速くもないこの走力でさえ維持したいということであれば、一生走り続けるしかないのだな、とその時は恐怖すら覚えましたネガティブ

 

いやー、本当に怖くてですね。

だもんで何度も試してですね。

 

意味がないとわかっていても、むしろ疲労を溜めるばかりだったなと今は反省しますけど、そのときは走らずにいられなくてですね。

 

2000でダメなら1000をやろう

1000でもダメなら400を走ろう

 

よくまあちょこちょこ毎日しつこく、ショートインターバルをやったもんですオエー(基本しつこい)

 

結局のところ、走れるようになるには自信をつけなきゃけないと、欲を欠かずに走った月末のハーフ。 


#4.45とはもう遥か昔に目標にしていたペースですが、ここはプライドもなんも捨てて、気持ちよく走ることを優先に、と、

 

した結果、久しぶりの会心の走り。(自分比)

走ることが楽しいと思えた一日。

 

ああこんな風に走ってければいいなあと思ったことでなんとなく浮上できました(気持ちがな)

 

まあまあ、病院をハシゴしていくうちに、走れん原因もわかってきたので、無理しすぎないいっちゃん速いペースで走れればいいな、と今はそう考えている次第。

 

名古屋につきましては、そんな感じで温かく見守っていただければ幸いに存じます。(だれが)

 

などと、ヘッポコな内容や言い訳ばっかりでさーせん!

 

なんだかんだわたしは元気です。

沼の中でも楽しく泳いでいますうお座うお座

 

三月はどんな月になるでしょうね。

自分らしく走っていけるといいな。


今月もよろしくお願いします宇宙人くんにゃー