今日もオトナの部活動。
ハイテクレポ中でも中止はないよ!
(なのでレポ②は明日以降となります←ダレ需要)
まあまあ、みなさんご安心存知のとおり、沼にハマりまくっている絶不調のわたし(turuねーさんSpecial Thanks!)
ホントならあったかいお布団かぶって、
この子と
コイツを差し出して、
ぐーすか二度寝でもかましたいところ、いやいやコーチにお祝いのひとつ言いにいかんと破門になると(先日のハイテク。PB3分以上縮めて74分台ですのよ、奥様!)
今日も4時起き、真っ暗い中、カワケイに向かってレッツラゴー。
この日のメニューも変わらず20キロBU。
~5キロを#4.45
~10キロを#4.30
~15キロを#4.15
~20キロを#4.00
とりあえず、ハイテクのテイタラクもあるため、12周15キロを努力目標に。途中の下方修正もひっそりと腹に仕込み
→
→
→
の隊列で、
5時半スタートよーいどん。
て、
#4.45ってこんなにきつかったっけ…(シロメ)
いきなり心肺爆上がりの1周目。全員の息遣いがハンパねえ!
何気に後半の向かい風も強く、2周目を終えてが離脱。
そうこうしている間に~10キロ区間に。
知ってる、ここぜったい#4.30守らないところw
ここで、いつもに合わせ、ペースアップしていくのですが、今日はうしろから聞こえるハンパないゼーハー。
※夜じゃありません
すると6周目(7.5キロ)を終えたところで、音もなくの足音が消え。気づくと
とふたりだけに。
そうして離脱した二人からの遺言←
はあい。わかいまった(´・_・`)
そっから久々のマンツーマン。こうして真後ろで走ってみると、やっぱり見慣れた背中には、安心してついてけますね。
勢いで無謀に上げることも、わたしに合わせて無駄に下げることもない、安定の安全の←絶妙なペース!
おかげさまでなんとか下方修正なしでコンプリート。
絶不調の沼の中、自分的渾身の15キロBU。
※最初から#4.45でもねーし(確信犯)
てか朝っぱらから、こんなとこで、こんなペースで走れんなら、もっとハイテク頑張んなさいよww
まあね、理由はわかってるんです。
最近の自分の走れん原因。
それと真摯に向き合いつつ、不安になったらここで喝を入れ、一つずつ乗り越えていけたらと、焦らず積み上げていく所存。
先週に比べたら、いくぶん暖かく感じた今日。
確実に季節は春へと向かってますね。
我々のサクラがサク日まで。
しつこくここでぐるぐるしよう。