勝手にうつくしまふくしま(略)ふつかめ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


勝手にうつくしまふくしま(略
ふつかめの本日は
このミッションから始まりました





着てったランウェアを速攻洗い
次の日も
それを着て走るはずが


乾燥機でもぜんぜん乾かず
ちょとマテ
あたしらこれしかねー!


スタートギリギリで
靴下以外は←
なんとか着られるほどに乾かして


本日はジャーニーラン
後半ルート
会津若松to郡山

快晴のもとレッツラゴー





最初に向かうはレースにおいて
最難関とされる
背炙り山頂上













そうして次なる目的地
約35キロ地点の
猪苗代湖畔に着くと







「もー走るのイヤでござる」宇宙人くん
まさかのキングからリタイヤ宣言
(地味に足故障ちう)



とはいえ
こっからどうやって帰る?
公共機関とかどっかにあるの?



Google先生に尋ねてみると


3.9キロ先のバス停から
最寄りの上戸駅までのバスがでている
ただしそのバスは一日四本
次のバスまで残り30分


オイオイ
めたくそギリじゃねーか!
だがしかしそれしか方法がねー!ガーン


そこからキロ6切るスピードで
走って走って
ギリギリセーフ!





我々が目指した11時48分の次が
16時台だったらしく
あー、間に合ってよかったわー




終わった気分で↓




バス停で待っていると

まさかの!!

我々の目の前をそのバスがスルー!!


www




ちょとマテ!!
通常は無人のバス停かもしれんけど
今ここにあたしらいるんすけど!!ムキーッ



呆然とそのバスの後姿を見つめる
キングを尻目に
ババアのわたしは速攻抗議!ムキーッ


すぐさまバス停に書いてあった
営業所に電話して
クソメタ苦情事情を伝えると


何ということでしょう


すぐに車が迎えに来て
さっきのバスを先の停留所に待機させ
そこまで送ってくれるという
神対応キラキラ


みなさまの善意に支えられ
無事に目的のバスに乗車


※待っててくれたバス。誰も乗ってませんw





そうして
やっぱり一日数本しかない
電車に無事に乗れましたとさ





※また上戸駅。もう足向けて寝られません



そんなハプニングありーのの
ジャーニーラン
そんな一日も良い思い出


これだから旅ランはやめられない