サ活とかセンバルとか | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

最近サ活にハマっております、みやみ@司法書士でございます。(どーでもいい)

 

数日、熱く語っている「ゆいる」

 

しつこいけどここな


 

 

いや、正確に言えば、このおかげでさらにハマってしまったというサ活。

 

というのも、先日ここで初めて、「アウフグース」なるものを体験して

 


それはこれな


 

その熱波とその後の爽快感。

このインパクトたるやハンパねえ!

 

もともと、そんなにサウナに入っても発汗しない体質でしたが、このロウリュ+アウフグースのおかげで、老廃物が出尽くして美しくなった気が(個人の感想です)

 

パン屋もいいし、温泉もいいし、その良し悪しでこれまで週末のロングコースを作ってましたが、


すっかりサウナ―推しの施設を一大要素に組み込みそうな自分。(誰かいいとこ教えてください)

 

しかしね、我にかえるとね、

マッパで服着た他人様に、タオルで煽られてるってすげえ図だな(´・_・`)(でも行く)

 

 

炎炎炎

 

 

 

さて、そんなサ活からのシュウアケ月曜。

 

身もココロもすっかりと整ったところで、シュウイチいつものインターバル。

 

しかし、最近また少し夏の名残が戻ってきたと思いません?(´・ω・`)

 

思いますよね。

今日だって最高気温30度(@川崎)

朝からちょっと暑かったですよね?(´・ω・`)

 

という、十分な言い訳並べたところで、先週から始めたセンバル6本。

 

今朝も早よからよーいどん。←昨日も19時に寝た人

 



 


すすす、すみません!

5本目でタレました( ;∀;)

 

どーもまだ6本という数字にビビって、レスト多めで若干弱気。

 

ラスイチに体力温存とか思っていると、その一本前がドイヒーなことに。

 

あたり前ですが3本走っても、まだ3本あるって精神的にわりと負担が大きく。偶数キライ。かと言って7本やるって話ではないんですがw

 

本当は、この前emcさんの記事で見たインターバルメニューが、やりたくない=苦手なメニュー=わたしに必要なメニュー、ということを、自身ちゃんと認識しながら、

 

やっぱりやらないヘタレっぷり。

結局、できるメニューしかやってないんだなあ。(しってた)

 

まあ、とりあえず秋も始まったばかり。

そうそう、まだアイドリング期間。

冬になったら、本気だす。(ながいな)