ウルトラだった週末 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

しつこさでは誰にもネコにも負けないみやみ@司法書士でございます。

 

シュウイチノルマを全てこなした本日はご褒美ねこパトロール。

 

いつもの鳥居に来てみれば、

 

いたいた、シマトラ。

おはよーございまーす!

 

 

 

 

迷惑そうな顔をされながらも、しつこくこねくり回していると、

 

 

怒られ

 

 

 

睨まれ

 

 

 

途中逃げられ

 

 

 

 

 最後はパンチを食らいましたとさ

(´・_・`)むー

 

 

 

※いずれも眉毛がないのは気にしないでください

 

 

 

三毛猫三毛猫三毛猫

 

 

 

さて、早いもので六月も第二週。

 

人によっては実に思い入れのある、週末が音もなく訪れました。

 

そう、ウルトラランナーなら、全国各地どっかを走っていただろうという今週末。

 

かくいうわたしも、本当ならば、いわてに移動しているはずでした。

 

この六月というのは、ウルトラマラソンの当たり月でもあり、

 

第一週には、奥武蔵、阿蘇カルデラ、(その昔は柴又)

第二週には、飛騨高山、いわて銀河、むかつくダブル

第三週には、隠岐の島

第四週には、天下のサロマ

 

毎週毎週、どっかで誰かが死にそうになりながらバカみたいな距離を走り、そしてその時期のブログは長く熱くしつこく、エントリした自分を深く呪いながら、それでも無駄にキラキラしていたものです。(あたしがな)

 

そんな、六月の第二週。

 

早々に、飛騨高山が中止を決定し、ならばとエントリした「いわて銀河」。

 

大丈夫かなーと思いつつ

大丈夫だといいなーと願いつつ

大丈夫じゃねーなと感じた頃(駅伝中止が決定した頃)

 

中止の知らせがやはりポコンと。うん、わたしたちは大丈夫( ;∀;)シクシク

 

正直、今年は走れるだろう、とどこかで思っていたんですがね。

 

日々変わる現在の状況に、もう「絶対」はないんだなあと。

 

大好きな岩手。

大好きな街。

冷麺も福田パンもじゃじゃ麺も食べたかったなあ( ;∀;)シクシク

 

二年連続で、ひっそりと過ぎて行く、この六月の第二週。

 

来年はどこを走れているかな。

来年どっかは走れてるかな。


来年の今日に大きな希望を。

 

  

2018年飛騨高山(キング痩せてる!!)