今週のポイントノルマを終えた、気持ちのんびりな金曜日。
珍しく←キングと仲良くタマリクに向かう途中、なにやら前方から見覚えのある姿が。
「や、ヤバイ!みずさんだ!!」
「ホントだ!タマリクのドS鬼コーチ!!」
「隠れろ!見つかるとケツの毛まで抜かれっかんな!!」
と、焦る我々ににやりと微笑み、軽やかに駆け抜けていく男塾№1。

その爽やかさたるやイケメンさたるや。
それに比べて、
…(´・_・`)

サムみやは今日も平和です(´・_・`)
さて、そんな本日は先日届いたこちらを試着しておりました。

パタゴニアウィメンズ・エンドレスラン・ショーツ
クソ暑い夏場、汗でびっちょんこになると、ランパンがぴったりと張り付いて、おケツ尻がぴったりなること、ありません?
すでに都会の女子たちは、当たり前のように導入している、タイツタイプのパンツ(ランパン)ですが、
「そんなのだけ着て走ってたら、通報されちゃいますよ」
と、熊本のemcちゃんがおっさるとおり、タイチ(タイツいっちょ)がまだ馴染まないここスラム街タマリク。これはなかなかに高いハードル。
そんなわけで購入に少々二の足を踏んでいたところ、
オフィシャルページのこちらの商品にこんなクチコミが書かれてあり。
「ちょっと露出が気恥ずかしいと思いましたが、慣れれば全然平気です」
習うより慣れろてか笑。
そんなわけで、購入を決意。
まあ、一番の理由は、来る「富士登山競走」に際し、機能的なランパンが欲しくてですね。できれば手ぶらで上まで行けるような、ポッケいっぱいのタイプがよくてですね。
同じ理由で数年前、パンダーニのパンツを買ったんですが、携帯を入れるとずり落ちてくる問題がどうしても解消できず、
満をジシテこちらを投入。
大きなポッケが腿の左右に二つ。
背面に見た目より伸縮性のあるポッケが一つ。
うん、携帯も入るし、薄いシャカシャカも(詰め込めば)イケる、背面にはジェルを入れれば完璧。
そして、今日携帯を携えての感想は、入れてることを忘れるくらい全く動きに邪魔もナシ
惜しむらくは足柄Tシャツに若干合わないことくらいでしょうか(どうでもいい)
しばらくこれであちこち走り、性能を試してみようと思います。
富士山行くたびに試行錯誤するランパン事情。
ケツピタ問題、ケイタイ問題、結果レビュー乞うご期待
