今日は気持ちの良い朝でしたね。
一雨あって洗われたのか、空気がとても澄んでいて、日差しも眩しく気分も上々。
週末のロングに疲労も貯めつつ、それでもジョグには飽きたので、
週の初めはポイント練から。
毎度おなじみ1000×5本
ホント、見飽きた絵でさーせん!
「同じことを何度繰り返しても結果が伴わないときは、やり方を変えなきゃ変わりません」と、どこかの婚活ブログ←に書いてありましたが、
「結果」でなくて「その経過」が好きなので、走りたいときに走りたいメニューを走りたいから走ってしまうダメなわたし。
もう少しご利用(ポイント)は計画的に、ですな
さて、先日の30Kのときのはなし。(むしろこっちがメイン)
いつものように、タマリクぐるぐる予定で給水を用意して出たんですね。
大好きな午後ティー(ミルク)のペットボトル。
5周(8キロ)に一回のお楽しみにしようと。
以前何度か、ペットボトルをベンチにおいて、ぐるぐるしているうちにパトロールの人に回収されてしまったことがあったので、
今回も、その後あみだした、「シートの上に置いて回収禁止の付箋を貼っておく作戦」(ながいな)を決行し、
これな
ベンチの上にセッティングし、スタートしたんですがね。
8キロ、16キロ、24キロまでは無傷で置いてあったところ、16周目から戻ってきたら、あれれ?ベンチから消えておる!
ラストの4周だったのでそのままフィニッシュし、駆け寄ってみると、ベンチの近くに無残にも投げだされた緑のシートと付箋。
あれー、風で飛ばされちゃったのかなー、とキョロキョロすると少し離れてペットボトルのフタを発見。
ん?なんでフタだけ落ちてんの?とさらに周りを見渡すと、まぎれもなくわたしが持ってきたペットボトルと、はがされた外側のパッケージが。もちろん中身は捨てられて空っぽ。
これ、風でこんなんならねーし!
ゴミ回収ってつもりでもねーし!
誰がこんな意地悪なことをしたんでしょう。
わたしがたった一周回っている、そのすきを見て近づいて、勝手に持ち出し、中身を捨てて、外側のパッケージを剥がしてそのまま捨てていくなど。
なんの得があるんだよ!
てか、なんの恨みがあるんだよ!
これ、本当にわざと、なんでしょうね。ベンチに置いておいたのが気にくわなかったのか(ちなみに周りには空いているベンチ山ほどあります)、たんなる悪意か悪戯か。
いずれにしても、わたしならともかく、大男のサミーさんあたりの給水だったらケンカ上等だったんでしょうか。それとも可愛いか弱いわたしの給水と知ってて、仕掛けた底知れぬ悪意でしょうか。
せっかく編み出した作戦もこれで終了。
これからどうやってぐるぐるすんだよ
とりあえず、どこの誰だか知らん、意地悪なヤツには「三代にわたり一生ぬるいラーメンが出てくる」呪いをかけておきました。
これまで人の善意のみ信じてきましたが(大会の荷物預けにも荷物預けない平和主義)、思いがけない悪意もあるんだなーと、勉強になったやら、不信に陥るやら。
まー、犯人がこれから一生ぬるいラーメンを食べ続けることを想像し、ほくそ笑むわたしも相当ちっちぇけどなw